エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本エンジニアリング株式会社のカテゴリ別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

日本エンジニアリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月29日

回答者: 男性/ 総務部員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年10月29日
福利厚生:
退職金制度は、普通にあります。 住宅手当もふつうにあります。寮はありませんが、財形貯蓄あり 社員持ち株制度なしですが、希望者には会社からお金を貸し付けて株が売られたタイミングで、購入が可能です。
毎年年末には、盛大な納会を開き大いに盛り上がって、います。
ビンゴゲーム大会なども行われ、年末の恒例行事となっています。

日本エンジニアリング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月29日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年10月29日
勤務時間・休日休暇:
出張業務に就くと勤務時間、休日は通常とまるっきり違う状態となる、決められた期限までに業務を完了させなければならないため出張中は、勤務時間は長くなり残業時間が多くなる休日についても
休日出勤をしなけれならないが帰任後、代休を希望すれば代休を取得することが出来る。このように時間外勤務時間が多い時期と少ない時期がある。有給休暇は取得しやすいと思う。

日本エンジニアリング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月29日

回答者: 男性/ 総務部員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2021年10月29日
成長・キャリア開発:
私どもの会社は、非破壊検査業務を主体として営業しています。非破壊検査の中には、いくつか
部門があり 浸透探傷検査 磁粉探傷検査 超音波探傷検査 この3つの部門の資格を取るため
全技術員が勉強しています。この3つ以外にも 放射線透過試験 過電流探傷試験 赤外線サーモグラフィ試験の資格を取得している技術員もいます。各部門には、レベル1 レベル2
レベル3 の各難易度があり、自分の勉強の進みによって選んでいます。

働きがい:
キャリア開発のところでも、書きましたが私どもの会社は非破壊検査を、主体とした会社です。
非破壊検査とは、構造物を破壊せず対象物の健全性を評価し、異常を発見すれば客先に報告書を作成して、事故や人的被害を未然に防いでいます。
私どもの検査対象は、公共交通機関や石油化学プラントなど、一度事故を起こすと甚大な被害が予想されるところが多く、事故を未然に防ぐことに、やりがいを感じています。

日本エンジニアリング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月29日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年10月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に「危険」「きつい」「汚い」という3K職場であるという事は知らされていて覚悟して入社したので入社後、あまり驚きは無かったが夏場の酷暑と高所作業が多いことについては想像していた以上である。地震発生時、台風通過時、降雪時などに緊急対応業務が発生して急な出勤をお願いされることと出張時の休日出勤が多いこと。

日本エンジニアリング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月29日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年10月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
会社の業績が良好なときは、臨時で賞与的なものがもらえる。役職に就くと役職手当が支給される。
現場までクルマで移動するが、クルマを運転すると走行距離に応じて運転手当が支給される。
夜間作業に就くと僅かではあるが、夜間作業に対しての手当が支給される。
業務に必要な資格を取得すると資格手当が支給される。今まで昇給が無かったことはない。

評価制度:
昇進、昇格は、どうしても年功序列なところがあると思う、勤続年数が長いとある程度の役職に就くことが出来ると思うが昇進しても仕事の内容に変化があるとは感じられない。資格を取得して有資格者になると現場責任者等、責任がある立場で仕事をする機会を多く与えられる印象がある。業務に必要な資格を数多く取得することが昇進に影響していると感じるときがある。