エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

JR北海道ホテルズ株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ サービス系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 料飲部/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2023年03月20日
福利厚生:福利厚生に関しては、良いとは言えない。退職金もなければ、住宅手当もない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部/ 主任

2.6
口コミ投稿日:2023年05月21日
福利厚生:退職金はないオフィス環境:ゆっくり考える間もなく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年11月20日
福利厚生:退職金無し、その他手当等無しオフィス環境:バック
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ フロントサービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月17日
福利厚生:退職金や住宅補助は無いです。家族も適用される割引が宿泊やレストランで利
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 調理師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月30日
福利厚生:住宅手当はなし。退職金もなし。通勤手当はあり。オフィス環境:札幌ではと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ フロントサービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月30日
福利厚生:退職金無し。オフィス環境:従業員食堂がある。スタッフは250円から30
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年06月06日
福利厚生:特に退職金や住宅補助などはなく、社員食堂で結構な量の食事を300円で食
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ レストラン、レセプションスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月29日
福利厚生:退職金は何年いてもありませんが育休、有給などは取りやすい環境だと思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ホテル/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ JRイン事業部

3.5
口コミ投稿日:2022年05月10日
福利厚生:ベネフィットワンに加入していたので、旅行先などで優待を受けられる。退職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月29日
オフィス環境:コンプライアンス徹底や福利厚生の見直し・給与の改定(上方)などによ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年05月31日
オフィス環境:バックヤードのせまい館が多いですね。事務所が狭くストレスとなる場合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年05月31日
オフィス環境:館によって違います。雑然とした、ぐちゃぐちゃなバックヤードの館もあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年07月03日
オフィス環境:空調がいまいちなで息詰まるときがある。節約とか言って夏に冷房を切る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年10月10日
オフィス環境:どの施設に行っても事務所がすごく乱雑で汚い。狭苦しいデスクに乱雑に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年02月28日
福利厚生:レストランが10%offで使える。たまに高級なヘアカットの割引券が年一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月08日
オフィス環境:お客様が見える部分は綺麗ですが、見えない部分は狭く汚い所が多い。備
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年07月03日
オフィス環境:綺麗で整理整頓されたオフィスで仕事ができる。仕事で使うものは職場で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年10月10日
オフィス環境:仕事が山盛りであっても残業禁止、毎月9休、年間7回以上有給を消化す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年10月10日
オフィス環境:コンプライアンス重視のホワイト企業色が強い。毎月9日以上の公休、有
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月28日
オフィス環境:お客様ではなく、社内を気にしてしか仕事をしていない方が多い。更に、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年02月28日
オフィス環境:女性は試験を受けないでもアピール次第でガンガン昇進できます。会社側
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
福利厚生:福利厚生がほとんどないために今後に期待するばかりである。これだけ大きい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
福利厚生:大きいグループ企業なのだから福利厚生をもっと充実してほしい。ほとんど何
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月11日
福利厚生:毎月、親睦会費を徴収しているけれども、暇な管理職が親睦会費を使って海外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 料飲/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年01月24日
福利厚生:財形貯蓄はあるがそれ以外は補助や退職金もなく、転勤は5万円しか出ない非
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月11日
オフィス環境:オフィスはかなり狭いので、バックヤードで仕事することをあまり考えな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月11日
オフィス環境:現場の支配人の裁量に任せられるので現場の自由度はかなり高いとは思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月11日
福利厚生:まったくもって何もありません。国から補助をもらっている赤字企業なので社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 退職済み(2016年)/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2020年06月28日
福利厚生:意外と不透明でどういう福利厚生があるのかなかなかつかみにくいですね。わ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年04月13日
福利厚生:聞いても開示してくれないことに不満を感じる。上司に聞いても、たぶん何か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2018年08月28日
福利厚生:全く福利厚生らしいものは皆無。系列のホテルに安く泊まれるとか、JR安く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ フロント/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2023年06月26日
福利厚生:ホテルスタッフは、ホテル下のイオンの店舗の一部では社員証を見せたら割引
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年11月02日
福利厚生:ほとんど何もありません。たまに高級なブティックサロンのヘアカットの割引
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

2.4
口コミ投稿日:2019年11月02日
福利厚生:年に1度個人負担での社員旅行があるが、社員旅行なので会社側が負担してほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.5
京都府京都市東山区三十三間堂廻り町644−2
旅行・レジャー・宿泊
2.7
東京都千代田区飯田橋3−13−1大和ハウス東京ビル10F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ サービス業(ホテル)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:各種手当は充実しているように思うオフィス環境:改善を提案して... 続きを見る
3.2
東京都千代田区内幸町1−1−1
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ ホテル/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:退職金制度あり、食事補助手当、住宅手当、家族手当、通勤費全額... 続きを見る
3.3
東京都新宿区新宿5−17−9新宿野村證券ビル6F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ フロント/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:寮によって、とても良いアパートのような寮もあれば、ひどいとこ... 続きを見る
2.7
東京都千代田区有楽町1−2−2東宝日比谷ビル8F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:ホテルの近くに寮があります。通勤手当も出ます。オフィス環境:... 続きを見る
3.3
愛知県名古屋市中区東桜2丁目18-31
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:勤務地はリゾート地というだけあり辺鄙な土地になるでしょう。給... 続きを見る
2.9
東京都中央区日本橋蛎殻町2−1−1
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:お客様をもてなすホスピタリティの最高の場所であるのが、ホテル... 続きを見る
3.2
東京都中央区日本橋室町4−3−18東京建物室町ビル9F
旅行・レジャー・宿泊
3.4
広島県福山市南本庄3−4−27
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:店舗がまだ16店舗のため、他社と比較しても劣る。... 続きを見る
3.8
東京都新宿区歌舞伎町2丁目4-10KDX東新宿ビル7F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 伊豆事業部
福利厚生:寮に関しては手厚い。住宅補助は一切なし。福利厚生については、... 続きを見る

JR北海道ホテルズ株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。