エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(42件)

株式会社佐野家の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 女性/ 接客/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年09月09日
福利厚生:
家賃補助有 10000円
ご飯とかは賄いを毎回くれるから困らない。

オフィス環境:
立地は良い

株式会社佐野家の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ フロント

4.8
口コミ投稿日:2022年01月29日
勤務時間・休日休暇:
本来はシフト制、少なくとも四日間に一回休み。年末年始の時に六連勤の場合にもあります。

株式会社佐野家の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ フロント

4.8
口コミ投稿日:2022年01月29日
企業カルチャー・社風:
家族企業で会社の中には家と会社両立できるのはすごいと思って、また意見を受ける時に、しっかり相談できます。何かわからない時に上司と相談、報告。次はもっと先を見ること、判断力や観察力大事です。

組織体制・コミュニケーション:
旅館が小さいだから、皆家族のような存在で、ホテルは色々が方と繋がり、もっと緊張感してますが、仕事慣れば、自然的に皆から信頼させる。最後までやらないとチェックしないと意味がありません。結構責任感要ります!

ダイバーシティ・多様性:
研修生が全てモンゴルです。
研修生に対して仕事の流れを教えるだけじゃなく、全体的にこの仕事の段取りを把握するのが大事です。先を見ること!ちゃんと説明すること。

株式会社佐野家の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ フロント

4.8
口コミ投稿日:2022年01月29日
女性の働きやすさ:
ルームは女性の方が多いです。もちろんフロントの中に管理職に着く立派な女性もいます!飲食店やレストランなどで働いたことがあったら、活かせると思います。

株式会社佐野家の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ フロント

4.8
口コミ投稿日:2022年01月29日
成長・キャリア開発:
京都の魅力や日本などおもてなしを感じます。

働きがい:
旅館とホテルの差別、接客やサービスの質についてしっかり勉強しないとお客様に提供するサービスの差も違います。

株式会社佐野家の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月21日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2023年11月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社して何も研修せず一か八かで働かせるのでメンタルが弱い方にはあまりお勧めしない。また、一方で「先輩や上司に聞いてください」と言われるけど他方で「何回も言われているけど」という風に返しが多いので声出しにくくなります。

株式会社佐野家の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年08月02日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2019年08月02日
雇用の安定性:人の募集に関しては、「とりあえず会いましょう」という気軽なスタイル。お試し採用を試みる会社です。考え方や性格等の人間性があえば、続く人は続くと思います。外国人実習生の雇用、障碍者雇用もされている。

株式会社佐野家の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 女性/ 接客/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年09月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 19万円 0万円 2万円
年収 280万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 2万円
給与制度:
1年に1000円ずつ昇給
ボーナスって言われても20000円くれました。年に一回

評価制度:
年功序列
正社員とか関係ない