エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社玉井歯科商店の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
423万円300~600万円12

(平均年齢28.1歳)

回答者の平均年収423万円
回答者の年収範囲300~600万円
回答者数12

(平均年齢28.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
434万円
(平均年齢26.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢43.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(72件)

株式会社玉井歯科商店の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月13日
福利厚生:
総合職の独身者は入社後5年間、27歳まで住宅手当があり、月12000円で寮に住めて、食事がついている。
既婚者は家賃の半分を会社が負担してくれる。財形貯蓄、退職金制度、1年間無事故無違反だと安全運転表彰されて、3万円もらえる。

株式会社玉井歯科商店の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

4.2
口コミ投稿日:2023年06月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は平均すると長い
土日出勤が発生することもあるが、振替休日が必ずある

多様な働き方支援:
時間休やフレックスタイム制が導入されており、自分の生活に合わせた働き方ができる

株式会社玉井歯科商店の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月13日
企業カルチャー・社風:
目標を達成するためにチームみんなで向上していこうという体制があり、成長できる。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションが多い。
2年に1回、支店旅行と全店旅行がある。

株式会社玉井歯科商店の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月27日
女性の働きやすさ:
育休、産休など取りやすい環境になっており、仮に数名休みを取ったとしても周りでカバーして対応できる環境が整っている。
明けに戻ってくる時にもきちんと引き継ぎを行い問題なく業務に戻れるような環境である。

株式会社玉井歯科商店の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月13日
成長・キャリア開発:
新人社員研修、メンター養成研修、階層別社員研修、中堅社員研修、メーカー研修旅行、修理メンテナンス研修があり、成長していくための制度、環境がある。資格は、毒物劇物取扱責任者、エックス線作業主任者、第2種滅菌滅菌技師、第2種歯科感染管理者を取得すると、月額3000〜10000円支給される。

株式会社玉井歯科商店の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

4.2
口コミ投稿日:2023年06月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ルート営業で基本的に個人ノルマは無いと聞いていたが、基本的にはノルマを与えられて提案型の営業だった。

株式会社玉井歯科商店の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月27日
事業の弱み:
通販では同じ製品をより安く取り扱っているため、提案する時に価格以外の優位性をつけないと興味すら持ってもらえず、安い所から買うということがおこりうる。

株式会社玉井歯科商店の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 100万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
同業他社や同世代の子達に比べてももらえている方だと思う。
手当も色々あって都度の金払いは申し分ない。
ただ賞与に関しては評価基準が最近明文化されてきてはいるが、インセンティブがない上に売上金額は特に反映されていないように感じる。