「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(政治・経済・文化団体)業界
- 全日本海員組合の評判・口コミ
- 全日本海員組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
全日本海員組合の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.0
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
全日本海員組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。全日本海員組合で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、全日本海員組合への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年09月15日
口コミ投稿日:2024年01月30日
回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
同じ業界の企業の口コミ
3.9
東京都港区西新橋1−6−21NBF虎ノ門ビル5F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:出勤時間は複数の候補から選ぶことができる。部署にもよるが、繁...
続きを見る
3.8
東京都文京区本郷1−20−9本郷元町ビル5F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
勤務時間・休日休暇:休みは取りやすく、アルバイトでも有給を消化できる。ほぼ定時で...
続きを見る
2.5
東京都中央区新川1−17−18白鹿茅場町ビル5F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 在外公館派遣員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスはとれるかと思う。要人が来る際は多少残業...
続きを見る
3.2
東京都渋谷区代ー木2−2−5新宿農協会館3F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間もやはり部署別で明白な違いがある。忙しいところは21...
続きを見る
2.7
滋賀県大津市打出浜2−1コラボしが21
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
働き方の満足点:勤務時間内に職務を終えることができるので、勤務後の予定が立て...
続きを見る
4.0
東京都小平市花小金井南町1丁目14-2
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 女性/ 介助職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:夜勤は日勤はとにかく長い。夜勤だと長いところで14時間、日勤...
続きを見る
3.1
神奈川県横浜市金沢区福浦3−10日本発条株式会社横浜事業所内
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:有給は非常に取りやすい。新卒でも18日付与される。2年目以降...
続きを見る
3.7
東京都新宿区霞ヶ丘町4−1日本青年館・日本スポーツ振興センタービル
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:良い。勤務時間も7パターンから選択でき、通勤時の混雑緩和も実...
続きを見る
4.0
神奈川県横浜市南区別所1−15−22
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
回答者: 男性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務、休日はカレンダー通り。夏季休暇5日、冬期休暇5日常勤職...
続きを見る
3.5
東京都千代田区大手町1−3−2経団連会館ビル17F
官公庁・非営利法人・団体・政治・経済・文化団体
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
全日本海員組合の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 団体職員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
残業が多い部署と少ない部署に分かれる。女性の職員であれば定時で帰れることが多い(女性職員には周辺業務しかさせない風潮がある)。労組のため3月が繁忙期となる。
多様な働き方支援:
多様な働き方は認められていない。残業することが美徳だと思われている節もある。