回答者: 女性/ 教務課/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間は長いです。
休暇に関してはシフト勤務なので、平日に休みをとることができる点はいいのではないかと思います。ただゴールデンウィークや夏季休暇や年末年始休暇などで連休を多く取るのは難しいです。
多様な働き方支援:
コロナ禍の際に、生徒はリモートであったものの数名登校していたり、職員2関しては基本リモート勤務はありませんでした。時短勤務などは相談したら可能かと思うのですが、そうなると周りへの負担が増えるのであまりとれないかと思います。
株式会社富士学院の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社富士学院の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 教務課/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金制度はありませんでした。ただそれではいけないと経営陣藻考えていたようで今後その制度を作ろうとしているようでした。寮はあります。ただ生徒が暮らす寮と同じところです。通勤手当はあります。
オフィス環境:
立地は駅から近いところが多いです。校舎によって休憩スペースや更衣室の有無が異なりますので、入社前に校舎へ行く際に校舎見学させてもらうといいかもしれません。それを嫌がることは無いかと思います。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る