エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三弘紙業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
443万円250~850万円22

(平均年齢34.5歳)

回答者の平均年収443万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数22

(平均年齢34.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
510万円
(平均年齢36.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
403万円
(平均年齢34.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(92件)

三弘紙業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ 事務管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月14日
福利厚生:
最近は家族向けの福利厚生を充実させているようです。ファミリーデイという配偶者や親の誕生月に食事代の補助を毎年1万5千円出してくれる制度があります。また5年ごとに数万円の旅行の費用を補助してくれる制度もあります。その他、退職金のほかに確定拠出年金の制度もあるので、福利厚生はかなり充実していると思います。

三弘紙業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年05月31日
勤務時間・休日休暇:
本社は土日祝日、夏季休暇、正月は休めます。休日出勤はほぼありません。勤務時間も月初の請求書の締め処理の時は残業がありますが、それ以外はあまりありません。月平均で20時間ぐらいです。月初以外は仕事も自分でコントロールできるので、有休もある程度は取得できます。

多様な働き方支援:
リモートワークはできる環境です。フルリモートをしている人はいませんが、小さいお子さんがいる方や女性の方は家族の用事がある時は、テレワークを利用して仕事をしています。働く時間も原則は8時半から17時半ですが、慣れれば早く来て早帰りすることもできます。7時ぐらいに出社して16時に帰る人もいます。

三弘紙業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ 事務管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月14日
組織体制・コミュニケーション:
上司の人は割と人柄が良い人が多いので、パワハラとかはありません。仕事やプライベートの相談もしやすいと思います。最近は少人数での飲み会も解禁になったので、そういったコミュニケーションの場も楽しいので、そういうのが好きな人は楽しいと思います。

三弘紙業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月01日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月01日
女性の働きやすさ:
女性は本社か営業所事務員がほとんどです。現場は力作業があるのでキツイかと。

三弘紙業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ 事務管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月14日
働きがい:
大きすぎず、小さすぎずで、ちょうど良い規模の会社だと思います。変な人間関係や上司への遠慮もなく、やる気があれば、自由にやらせてもらえるのでそういうのが好きな人は、どんどんできると思います。特に営業や管理は業界自体があまり強くないし人材がいないので、多少の能力とやる気と良い人柄があれば本社である程度の立場で仕事できるので楽しいと思います。

三弘紙業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月04日

回答者: 男性/ 運送/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年09月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にダンボールのかいしゅうが思ったよりも体力を使うと思いました。コンビニなどではそれほど量はでませんが、大型の店舗などだとパッカー車に積みきれないほどの量が出るので、回収するのに思ったよりも体力と時間がかかると思いました。

三弘紙業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年03月23日
事業の強み:
古紙のリサイクル事業がメインの会社ですが、情報用紙がIT化の影響で減少していく中で、ここ10数年はダンボールの回収に力を入れており、首都圏ではナンバーワンの回収網を持っています。財務的にも、借入金はほとんどなく、自己資本比率も非常に高いので超優良企業です。不況下でも安定的に収益を上げれる会社なので、今後も生き残る会社だと思います。

事業の弱み:
印刷情報用紙がIT化の影響で減少していくので、単純な古紙の数量だけでみれば縮小していきます。ただし、古紙は相場のある品目なので、数量が少なくなれば希少価値が出て、売買価格は上がります。古紙を集めてくる手法で、同業他社と差別化できれば克服できると思います。

事業展望:
強みである盤石な財務力を生かして、さらなる車両の増車とドライバーのサービス力の向上で、物流サービス業へと展開しています。その物流の力を活かして、廃棄物の収集運搬も拡大し、それに付随する廃棄物の管理も行っています。古紙だけでなく、その他の資源物や廃棄物を含めたトータルリサイクル業への展開を目指しています。

三弘紙業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月01日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
490万円 35万円 0万円 70万円
年収 490万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
昇給は無い同然です。賞与は年2回出てます、安いですが。手当と呼べるものはあまりないです

評価制度:
実力を示せば若手でも重要なポジションに就けると思います。昇給は昇格しないと上がりません、ただ一般社員同士でも内部的な格があります