回答者: 女性/ 編集/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
時期によりますが、20時前後まで働いている人が多いと思います。繁忙期は21時ごろまでいる人もいますが、終電まで残るケースは稀だとは思います。完全土日休みです。イベント取材等でたまに土日に仕事はありますが、4年間で2~3回ほどしかないです。振り休も比較的取りやすいです。有給は比較的取りやすいと思います。
多様な働き方支援:
リモートワーク自体はできますが、全体的に出社を好む人が多く「できるだけ出社しよう」という暗黙の了解のようなものがあります。「リモートワークできるけど基本推奨はしていない」チームが多いように感じます。早く帰りたい場合は、しれっと帰っている人も多いので、勤務時間は比較的調整しやすいと思います。
株式会社KWCの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社KWCの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ エディター/アシスタントディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
財形貯蓄制度や、住宅補助はない。
入社時に地方から上京する人に対しては転居に伴う手当があった。
業務用PCの支給あり。
オフィス環境:
立地は都営新宿線曙橋駅からすぐ。
丸の内線四谷三丁目駅や、若干歩くが都営大江戸線牛込柳町駅も徒歩圏内。
通っている駅や接続している路線も優秀なので通勤の便は非常によい。
オフィスは年季が入っているが普通、編集用のPCやソフトは十分に整備されている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る