エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

グーグル合同会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
1119万円250~5000万円85

(平均年齢33.8歳)

回答者の平均年収1119万円
回答者の年収範囲250~5000万円
回答者数85

(平均年齢33.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
1146万円
(平均年齢34.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
1382万円
(平均年齢35.9歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
742万円
(平均年齢30.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
1116万円
(平均年齢34.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(46件)
すべての口コミを見る(454件)

グーグル合同会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 男性/ ファイナンシャルアナリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ビジネスファイナンス/ IC

4.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
福利厚生:
借り上げ社宅のような制度、独自の健康保険、確定拠出型年金のマッチング、退職金など非常に充実しています。確定拠出年金は最大5.5万円/月拠出できますが、うち半分を会社が補助してくれます。また、独自の健康保険では年間8万円のポイントがもらえ、眼鏡やコンタクトレンズの購入や、宿泊施設への宿泊費など健康増進に役立つ様々な用途に支出できる制度があります。また、会社がかけてくれる生命保険も非常に充実しており、個人で保険を契約する必要を感じたことがありません。

グーグル合同会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月07日

回答者: 男性/ Strategist/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は営業の場合は、基本的にクライアントとのMTGに拘束されています。MTGが終了した後、特に予定がなければ次の日の準備や別の時間にあてている社員も多いと思われます。会社にはジムもあり、早く仕事が終わった人がジムでワークアウトしています。

多様な働き方支援:
リモートワークができるのが月金の週2回です。基本的には出社してコミュニケーションをとりながら仕事をしようという方針のようです。アマゾンで週5出社など発表がありましたがグーグルでも同様の対応がとられる可能性も今後はありそうです。副業も基本的に許可されており、副業しているから評価が上がる、下がるといったことはないようです。

グーグル合同会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ アカウントストラテジスト/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年07月25日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いほうだと思います。
会社のカルチャーは助け合う精神を大事にしています。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは積極的にあり、上長とも密にコミュニケーションが取れました。

ダイバーシティ・多様性:
多様性を積極的に受け入れてます。
私がいた部署は業務の性質上、日本語を話すので日本人が多かったですが、他の部署ではむしろ外国人のほうが多いということもありました。

グーグル合同会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月11日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月11日
女性の働きやすさ:
比較的女性にとって働きやすい会社だと思います。福利厚生面でも育休や産休などしっかり整っているので安心できると思います。

グーグル合同会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月10日
成長・キャリア開発:
1.  革新的な製品に関われる

世界中の多くの人が利用する製品の開発に携われることは、エンジニアにとって大きなやりがいです。最先端の技術に触れながら、自分のアイデアを形にし、世の中にインパクトを与える経験は、他の会社ではなかなか味わえないでしょう。

2.  多様なバックグラウンドを持つ人たちと働ける

Google  Japanは、国籍もバックグラウンドも異なる人材が集まる国際的な環境です。多様な視点に触れ、新しいアイデアを生み出せることは、個人的な成長にもつながります。

3.  自由な働き方ができる

Google  Japanは、社員の自主性を尊重し、フレックスタイム制やリモートワークなど、柔軟な働き方を推奨しています。仕事とプライベートのバランスを取りながら、自分のペースで働ける環境は、非常に魅力的です。

4.  社会貢献にもつながる

Googleのミッションは「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスし、使えるようにすること」です。このミッションに貢献することで、社会全体の進歩に寄与できるという実感を得られます。

5.  グローバルなキャリアを築ける

Googleは世界的な企業であり、海外への転勤や異動の機会も豊富です。グローバルな視点でキャリアを築きたい方には、絶好の環境と言えるでしょう。

6.  働きやすい環境

オフィスは明るく開放的で、カフェやジムなど、リフレッシュできるスペースも充実しています。また、社員向けの様々な福利厚生も用意されており、安心して働くことができます

グーグル合同会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月18日

回答者: 男性/ ファイナンシャルアナリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ビジネスファイナンス/ IC

4.6
口コミ投稿日:2023年11月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
新サービスへの関わりやグローバルな環境などを期待していました。後者については期待以上で自分も成長できました。一方で前者については、日本支社ということもあり本社から落ちてくる仕事をこなす側面が多く期待に沿わない部分もありました。

グーグル合同会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ Industry Manager/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月30日
事業の強み:
圧倒的なシェア。インフラ化しているので、安定ではありつつも、AIの競争で勝てるかが焦点

事業の弱み:
部門によって競合は多数あるものの、AIでは少し遅れているイメージがあるかもしれないが、
そんなこともなく思います。

事業展望:
AIで勝てるかが重要な要素かな

グーグル合同会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年10月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 56万円 0万円 225万円
年収 900万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 225万円
給与制度:
給与制度はかなり透明性が高く業績連動型のボータスが特徴的です。
個々のパフォーマンスだけでなくチーム全体の達成度も評価の対象となります
年収は市場水神と比べて平均的ですが努力が正当に評価される環境なのでやりがいがあります
昇給は年一回評価に基づいて決まりますが努力が反映されやすい制度だと感じます
福利制度も充実しており特に家族手当や健康保険のカバー範囲が広いのが魅力です。

評価制度:
評価は年に弐回行われ上司とのフィードバックセッションを通じて目標達成とがチェックされます。360度フィードバックも取り入れており同僚やチームメンバからの意見も反映されるため透明性が高いです。