「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(出版・印刷)業界
- 株式会社弘春堂の評判・口コミ
- 株式会社弘春堂の女性の働きやすさ
株式会社弘春堂の女性の働きやすさ
3.2
97件
株式会社弘春堂の女性の働きやすさの口コミページです。株式会社弘春堂で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを97件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社弘春堂への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年11月20日
口コミ投稿日:2023年10月29日
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.4
同じ業界の企業の口コミ
2.9
岡山県岡山市中区今在家197−1
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:妊娠した場合、現場作業の社員はとても働き辛い環境です。空気は...
続きを見る
3.0
広島県福山市港町1−15−27
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 広告デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ クリエイション一部/ 係長
女性の働きやすさ:女性社員は多いが、結婚を期に辞める人も多い。最近は時短で働く...
続きを見る
3.1
愛媛県松山市湊町7−7−1
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性は時短など、ワークスタイルに合わせた働き方がしやすいと思...
続きを見る
2.7
愛知県名古屋市千種区松軒1−1−5
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:昨今の社会において女性の活躍する場は増えており、当社も例外な...
続きを見る
2.7
東京都江東区東陽6−3−2イースト21タワー
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の活躍・女性管理職:長くに勤めて、キャリアを積めば、女性でもある程度の管理職とな...
続きを見る
3.4
東京都豊島区高田3−28−8
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ オペレーター/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性も多く、長く働いている方もいたのでそこまで悪くはないと思...
続きを見る
3.0
滋賀県蒲生郡竜王町鏡2291−3
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性職員は多い。女性一般職の給料はかなり低いが、休暇等は取り...
続きを見る
2.9
京都府京都市中京区丸太町通小川西入横鍛冶町100
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ テクニカルライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性編集者もときどき入社していたが長持ちする人はいなかったよ...
続きを見る
3.0
東京都八王子市戸吹町2103
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:育休・産休制度はきちんと整備させている。部署によっては、育児...
続きを見る
3.2
東京都千代田区富士見2−13−3
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:どの部署も女性が多く、時短だったり産休復帰なども活発で居場所...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社弘春堂の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性だからなにかがあるということはない。意見も真っ当なことであれば受け入れられることが多い。