「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- 株式会社ダイイチテクノスの評判・口コミ
- 株式会社ダイイチテクノスの成長・働きがい
株式会社ダイイチテクノスの成長・働きがい
3.3

株式会社ダイイチテクノスの成長・働きがいの口コミページです。株式会社ダイイチテクノスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ダイイチテクノスへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年03月18日
口コミ投稿日:2021年08月26日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 機械部/ なし
2.5
口コミ投稿日:2019年10月17日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月17日
口コミ投稿日:2019年10月17日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月17日
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
同じ業界の企業の口コミ
2.9
愛知県名古屋市守山区苗代2−9−3
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:プロパーが多いせいか感覚で仕事をしてい多く思うるようで暗黙の...
続きを見る
2.6
東京都八王子市万町10−1
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:扱っている商品の品質が大変悪く、その対応に苦慮しました。
自... 続きを見る
自... 続きを見る
3.1
神奈川県横浜市都筑区仲町台5−4−22
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 業務管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:資格取得支援制度があり、業務に必要な資格は、会社が費用を出し...
続きを見る
2.7
東京都品川区西五反田2−28−5第2オークラビル4F
商社・電機・電子・半導体
4.0
千葉県松戸市松戸2302−9
商社・電機・電子・半導体
3.2
大阪府大阪市浪速区日本橋4−8−4
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
教育・研修:新卒者には手厚いOTJ,OFFTJ両面でのサポート体制が整備...
続きを見る
2.6
愛知県刈谷市昭和町1−1デンソー保安センター内
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長・キャリア開発:久しぶりの仕事復帰に、パートとしてPCを使ってやれたことは良...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区堂島2−4−27JRE堂島タワー
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:特定の資格には資格手当があります。階層別研修、管理職研修、新...
続きを見る
3.3
神奈川県横浜市港北区新横浜3−7−17銀洋新横浜ビル701
商社・電機・電子・半導体
3.6
群馬県伊勢崎市連取町1987−2
商社・電機・電子・半導体
株式会社ダイイチテクノスのカテゴリ別口コミ(24件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ダイイチテクノスの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
決まった社員教育は特に無し。不定期に社員教育はあるが、教育方針が無いので、商品知識を学ぶのは難しい。
メーカーの担当者と仲良くなって、色々と情報交換をしている方が、有益な情報を得られるので、顧客に売り込む前にメーカーに自分自身を売り込む方が利口である。