「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(介護)業界
- 社会福祉法人青葉福祉会の評判・口コミ
- 社会福祉法人青葉福祉会の成長・働きがい
社会福祉法人青葉福祉会の成長・働きがい
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
社会福祉法人青葉福祉会の成長・働きがいの口コミページです。社会福祉法人青葉福祉会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを37件掲載中。エンゲージ会社の評判は、社会福祉法人青葉福祉会への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年08月31日
口コミ投稿日:2024年11月11日
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年05月23日
回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2021年09月06日
回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年09月26日
回答者: 男性/ 介護員/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ アルテイル青葉/ なし
2.7
口コミ投稿日:2022年04月03日
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
3.9
同じ業界の企業の口コミ
3.7
埼玉県さいたま市南区鹿手袋4−4−1
医療・福祉・介護
3.0
新潟県十日町市川治4525
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 介護福祉士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:様々な疾患を抱えた利用者と関わっていくため、責任感は非常に鍛...
続きを見る
3.5
東京都中央区京橋1−6−1三井住友海上テプコビル7F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主任
成長・キャリア開発:資格取得手当はない。研修はあるが病院に劣る。働きがい:終末期...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル10F
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
教育・研修:月に1回の研修制度や希望すれば、本社研修も可能で充実していま...
続きを見る
4.0
大阪府大阪市中央区南船場2−6−28ユタカビル3F
医療・福祉・介護
3.2
千葉県千葉市中央区新町1−17JPR千葉ビル12F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
教育・研修:見たこともやったこともない朝礼や体操を、急に本を渡され『簡単...
続きを見る
3.1
兵庫県姫路市安田3−1
医療・福祉・介護
3.3
埼玉県さいたま市大宮区土手町1−2JA共済埼玉ビル7F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 介護士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:資格は手当が出ます。入社前に初任者研修は取得してから入社とな...
続きを見る
3.4
東京都品川区平塚2−18−19センタック株式会社ビル4F
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:【一番やりがいを感じる点】特にありません。お客様とのんびり楽...
続きを見る
3.5
東京都港区芝2−9−10ダイユウビル2F
医療・福祉・介護
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
社会福祉法人青葉福祉会の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
古い保育園だけあって保育の質は高く、主体性を育むことが目標なので、集団保育では無いことに働き始めは戸惑った。しかし、その分個別性に配慮できるため、一人ひとりの子どもに寄り添いながら過ごしていけることに保育士としてやりがいを感じた。
働きがい:
保育の質は高い。その分書類などの負担、記入するものが多い。
質が高い分、学びや気づきが多く自身の成長にもつながったとは思う。