「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(介護)業界
- 社会福祉法人九十九会の評判・口コミ
- 社会福祉法人九十九会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
社会福祉法人九十九会の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.5

社会福祉法人九十九会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。社会福祉法人九十九会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを3件掲載中。エンゲージ会社の評判は、社会福祉法人九十九会への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
愛知県名古屋市熱田区神宮2−6−7MEINANビル5F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 正社員
勤務時間・休日休暇:残業は店舗によって異なりますが、祝日は出勤のため休み希望は取...
続きを見る
3.5
福岡県太宰府市向佐野4−16−1
医療・福祉・介護
回答者: 回答なし/ 機能訓練士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:頑張れば頑張るほど、やはり時間は足りなくて残業になる。休暇等...
続きを見る
4.4
大阪府大阪市旭区赤川2−1−20
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:基本的にはシフト通りの勤務形態ですので、予期せぬ残業というの...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市中央区備後町3−6−14アーバネックス備後町ビル9F
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
多様な働き方支援:他人のことを考えずに休暇をとられる時は早めに申告すればほぼ可...
続きを見る
2.8
東京都国分寺市西恋ヶ窪1−50−1
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:早く来なければいけない時間分と残業分は出ません。ただ、同じに...
続きを見る
2.6
大阪府箕面市船場西1−11−35箕面市立総合保健福祉センター分館
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 地域福祉/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:部署によりけりですが、かなりの業務量をこなす必要があり、通常...
続きを見る
2.8
神奈川県横浜市中区太田町4−55横浜馬車道ビル7F
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 介護職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:介護の現場、管理職、本社どれも変わらないがとにかくは動くこと...
続きを見る
3.4
東京都港区芝4−2−3
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:残業はほとんどありません。シフトの時間をクリアすれば良いだけ...
続きを見る
3.0
千葉県船橋市習志野台2−6−5
医療・福祉・介護
3.6
神奈川県川崎市高津区久地3−13−1
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:年間の有休の他に、リフレッシュ休暇というものがあり、5日間必...
続きを見る
社会福祉法人九十九会のカテゴリ別口コミ(3件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
社会福祉法人九十九会の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ここの会社は残業がほとんどないので本当に助かります。私が入社してすぐに感じたことは、上司が率先して終業時刻を守る姿勢をみせていることです。その上司は3歳の子どもの育児と仕事を両立させるスーパー主任です。そんな主任の姿勢に引っ張られて、みんながダラダラせず、メリハリをつけて仕事をしようという空気になっています。もちろんご利用者さま主体の介護は実践されていますが、終業時刻を超えそうなときは、後のシフト職員に引き継ぎます。以前勤めていた施設は残業がとにかく多かったので転職して正解でした。