「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- コンサル・専門事務所(法律事務所・特許事務所)業界
- 弁理士法人ナカジマ知的財産綜合事務所の評判・口コミ
- 弁理士法人ナカジマ知的財産綜合事務所の成長・働きがい
弁理士法人ナカジマ知的財産綜合事務所の成長・働きがい
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
弁理士法人ナカジマ知的財産綜合事務所の成長・働きがいの口コミページです。弁理士法人ナカジマ知的財産綜合事務所で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを3件掲載中。エンゲージ会社の評判は、弁理士法人ナカジマ知的財産綜合事務所への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
岐阜県岐阜市大宮町2−12−1
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
回答者: 男性/ 特許技術者/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:あまり知らないですが、福利厚生は充実していたと思うので、それ...
続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中区丸の内3−5−10名古屋丸の内ビル4F
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:高齢者・障がい者の方の金銭管理という仕事のため、前職の経理の...
続きを見る
3.0
東京都千代田区麹町4−7−2サンライン第七ビル3F
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
働きがい:回収実績があがるとそれに応じて賞与が伸びる為、目標への達成意...
続きを見る
3.7
東京都千代田区丸の内2−7−2JPタワー
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
2.7
東京都中央区銀座6−2−1Daiwa銀座ビル9F
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
2.5
東京都港区南青山1−1−1新青山ビル東館8F
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
3.0
大阪府大阪市北区大深町3−1グランフロント大阪タワーC17F
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
回答者: 回答なし/ 特許事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
働きがい:国内外の最先端の技術の特許申請を扱っているので、そこに携われ...
続きを見る
0.0
埼玉県越谷市南越谷4−1−12
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
3.2
東京都千代田区丸の内1−9−2グラントウキョウサウスタワー
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
回答者: 女性/ 外国事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
仕事を通して身につくスキル:特許の知識。法令遵守の意識。周りの状況を感じとりながら協力す...
続きを見る
3.0
東京都港区虎ノ門1−23−1虎ノ門ヒルズ森タワー10F
コンサル・専門事務所・法律事務所・特許事務所
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:ほぼない。外部研修でよいから受けたいと申請したが、上司が酷く...
続きを見る
弁理士法人ナカジマ知的財産綜合事務所のカテゴリ別口コミ(3件)
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(0件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
弁理士法人ナカジマ知的財産綜合事務所の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 特許技術者/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事務所の発展に伴ってなまざまな業務を取り扱うようになった後、規模縮小によりそれらを兼務することが求められるようになったので、さまざまな業務を幅広く経験できた点に働きがいを感じました。特許技術者として、国内、内外、外内や鑑定などの業務を取り扱うことができただけでなく、電気工学、電子工学、機械工学、情報工学、制御工学、半導体光学、通信工学、物理工学、土木建築光学、原子力工学、食品工学など幅広い技術分野を担当することができたし、英語だけでなく、フランス語、ロシア語、ドイツ語、中国語、韓国語、インドネシア語などさまざまな言語に接することができたのもよい経験になりました。