エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

伊東国際特許事務所の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
623万円350~1200万円23

(平均年齢38.4歳)

回答者の平均年収623万円
回答者の年収範囲350~1200万円
回答者数23

(平均年齢38.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
479万円
(平均年齢36.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
775万円
(平均年齢38.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
1100万円
(平均年齢49.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(107件)

伊東国際特許事務所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年01月08日
福利厚生:
住宅補助や寮の制度はないので、一人暮らしをするのは少し大変かなと思います。2年以上の勤続で退職金が出ると聞いておりますが、そんなに多くはないとのお話を伺ったことがあります。
通勤手当は全額いただくことができ、個人的な事情にも柔軟に対応してくださいました。
また、フィットネスクラブを法人契約してくださっており、設備の良いジムをかなりお得に使用でき、とてもありがたかったです。

オフィス環境:
二重橋前駅直結、東京駅から徒歩10分以内と立地がとても良く、東京駅からでも地下で繋がっているので、雨や雪の日も通勤は困ることなく快適でした。
事務所が入っているビルもとても綺麗で、清掃が常に行き届いておりました。

伊東国際特許事務所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年01月08日
勤務時間・休日休暇:
お休みは取りやすい環境ですが、長期休暇は少し取りづらいような雰囲気がありました。やむを得ない早退などは快く受け入れていただけたので、配慮はあると思います。

多様な働き方支援:
週に3回在宅勤務が選択できる環境で、柔軟性があるなと感じました。フレックス制度はありませんが、産休明けで時短勤務の選択も可能でした。

伊東国際特許事務所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし

2.7
口コミ投稿日:2023年07月04日
企業カルチャー・社風:
世襲制であるし昇格基準なども公表されてないので挑戦する機会もなにもない。

組織体制・コミュニケーション:
あまりコミュニケーションをとらなくても進められる仕事内容なので、コミュニケーションをたくさんとったりチームで仕事をしたい方には向かない。

ダイバーシティ・多様性:
不明

伊東国際特許事務所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般

2.0
口コミ投稿日:2024年08月31日
女性の働きやすさ:
在宅勤務が週3回もある点はよいが、業務量が多く女性にとって負担が大きく働きやすいかは疑問。結婚出産を機に辞める方も多い。

伊東国際特許事務所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし

2.7
口コミ投稿日:2023年07月04日
成長・キャリア開発:
弁理士はあるようだが、事務職はなにも支援制度はないかと思う。

働きがい:
大手クライアントを任せられるのでやりがいはそれなりにあるかと思うが、ミスをするとかなり大きな問題になることもあるので、注意深い方がこの仕事に向いているのでは思う。

伊東国際特許事務所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 男性/ 特許技術者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月29日
入社理由:
今までの経験を活かせると思ったから。

入社前に認識しておくべき事:
入社前に担当する仕事内容を詳しく聞いたため仕事内容の面で入社後にギャップは感じなかった。
改善を期待するのは社員同士のコミュニケーションの活性化。気軽に相談できる雰囲気がない。またコミュニケーションが希薄なため誰に聞けば良いかも分からない。

伊東国際特許事務所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年12月11日
事業の強み:
米国と中国にブランチがあるので他の特許事務所にはない強みがあると思う。

事業の弱み:
知る限りでは今のところ見当たらない。

事業展望:
世代交代すれば危ういと思う。

伊東国際特許事務所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年01月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 3万円 120万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
昇給は年に1回、少しずつ上がっていく印象です。事務職は面談などがほとんどなく、どのように評価されているのかは、はっきりと明示されておりません。在宅勤務制度があるので、在宅手当を少しいただくことができました。
賞与に関しましては、4ヶ月分くらいいただけました。

評価制度:
年功序列な雰囲気が根強い印象があります。