回答者: 男性/ 文系主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
半期に1回自身の目標を定めます。それを上司に提出し,面談を行い半期終了ごとにその目標の達成度合いや,上司からの評価を聞き,それらをもとに役員が翌年の給与査定を行います。自分の働きを実際に現場で見てくれている上司の評価をベースに査定が行われますので,ある程度公正な評価がなされていると思います。社内でのランクがあり,ランクが上昇することによって給与もきちんとあがっていきます。
評価制度:
ある程度,実力主義だと感じます。しかし,腕の良い塾講師だけが評価を受けるわけではなく,職員室で行う事務的な作業や会議での様子,教材の作成など授業以外でも,努力をしている人はなんらかの評価を受けている印象です。社歴も浅く,年齢が若くても責任ある役職についている方もいます。
京大ゼミナール久保塾株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 理系担当講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら