「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(国家公務)業界
- 東海北陸厚生局の評判・口コミ
- 東海北陸厚生局の企業カルチャー・組織体制
東海北陸厚生局の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
7件
東海北陸厚生局の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。東海北陸厚生局で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを7件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東海北陸厚生局への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
大阪府大阪市中央区大手前1−5−63大阪合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:風通しなどはハラスメント研修などもあり、みなさん気をつけてい...
続きを見る
3.2
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:自衛隊という仕事柄、体育会系、規則に忠実な雰囲気です。しかし...
続きを見る
3.0
東京都千代田区永田町1−6−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:完全なトップダウン型の組織である。主には大臣であるが、それ以...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市港区入船2−3−12
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 通関/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:定期的な人事異動があるため、メンバーが定期的に変化。...
続きを見る
3.1
東京都千代田区霞が関3−2−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:非常に保守的で新しいことを始めようという気概のある職員はほぼ...
続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関3−2−1中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他/ 監督局/ 係員
組織体制・コミュニケーション:業務中は雑談も交えながら楽しく仕事している職員が多く、活気が...
続きを見る
3.0
東京都中央区築地5−3−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 国税専門官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人課税部門/ 事務官
企業カルチャー・社風:風通しは悪いです。組織体制・コミュニケーション:良くも悪くも...
続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関2−1−3中央合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:完全に部署によると思いますが、自分が在籍していた部署の上司は...
続きを見る
3.1
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦すると言えばなんでもできるので挑戦する機会は何歳でも誰で...
続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関2−1−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:体育会系。上に従うという気風。若手は修行のためこき使われる風...
続きを見る
東海北陸厚生局のカテゴリ別口コミ(7件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東海北陸厚生局の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
法令・通知に日々目を通して、理解していく必要があり、個人の知識量が業務に直結している。
組織体制・コミュニケーション:
上司は話しやすい人ばかり。2年に一度移動があるため、常に知識のアップデートが必要であり、上の方であっても若手に謙虚に思う。
ダイバーシティ・多様性:
男性が多いが、最近は女性の採用が圧倒的に多い。