エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社創英コーポレーションの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
406万円270~600万円44

(平均年齢29.4歳)

回答者の平均年収406万円
回答者の年収範囲270~600万円
回答者数44

(平均年齢29.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
387万円
(平均年齢25.7歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
379万円
(平均年齢25.2歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
413万円
(平均年齢30.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(79件)
すべての口コミを見る(571件)

株式会社創英コーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月04日

回答者: 男性/ 講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月04日
福利厚生:
退職金がない代わりに終身雇用です。

オフィス環境:
校舎によっては駅から離れていたり、人を選ぶような校舎はありますが基本的には駅から5-10分ほどの立地のため
通いやすいと思います。しかし、月に2回以上ある会議に関しては横浜 みなとみらい周辺になるため住居によっては負担になってしまうのではないかと感じます。

株式会社創英コーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 男性/ 学習塾事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 学習塾事業部/ 室長

3.8
口コミ投稿日:2024年03月30日
勤務時間・休日休暇:
学習塾なので基本的に帰りが遅くなります。授業の時間枠は決まっているので、自身での調整は不可。
また、テスト前などは休日の出勤もあり中々ワークライフバランスという点では思うような調整はできないかと思われる。
有給に関しても自身で取りたい時にいつでも取れるような余裕はなく、教室代行者を立てる必要があるので、しっかりと準備した上で有給を取る必要がある。
休日に関しても、教室で授業が行われているケースもあるので、心から休暇を楽しめることができない社員もいるように感じられる。

多様な働き方支援:
リモートワークに関しては業態上不可能。コロナ禍で似たような形をやろうとしたこともあるが、結局うまくいかず。
時短勤務に関しては本部社員で子育て中の方に限り行われている様子。

株式会社創英コーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月05日

回答者: 女性/ 教室事業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 教室事業/ 教室長

3.0
口コミ投稿日:2024年09月05日
企業カルチャー・社風:
評価が給与に直結するためモチベーションが高い方が多いです。あとはチームによりますがみんなで勝とうという気持ちが強い社風ですね。教育現場なこともありコンプライアンスには厳しいですが、それが働きやすさの理由にもなっているのかなと思います。

組織体制・コミュニケーション:
1日2回エリアのみんなでミーティングがあり、困ったことがあれば相談すればすぐリーダーやマネージャーが応じてくれました。エリアによると思いますが、結束力は高かったと思います。

ダイバーシティ・多様性:
教育関連事業の未経験者でも大丈夫です。一般的な学位があれば学歴について何か言われることもありません。

株式会社創英コーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 女性/ 教室長/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月16日
女性の働きやすさ:
シフト制・午後出勤(13-22)がのめれば非常にやりがいある仕事だと思います。物事をかみ砕いてシンプル/分かりやすく伝えられる人は事が運びやすいですね。自分のやりたい教育を押し付けるのではなく、本部の教育方針を理解し、どう工夫して展開していくかを考えるほうが重要だと感じます。

株式会社創英コーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 女性/ 教室長/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月16日
働きがい:
子どもの成長に関わることが出来るところ。
塾が軌道に乗ってくると、授業の雰囲気も良くなり、学習塾としての風紀も良くなるため面白いと思った。生徒との距離が近いため、自分の功績がストレートにフィードバックされるのでやりがいを感じやすい。

株式会社創英コーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
個人的には、机間巡視で見えてきた課題や、生徒たちの抱えている悩みや不安をこまめに親御さんにフィードバックしていきたいのですが、どのように伝えていくかが難しいなと感じました。周りと相談しながら、日々模索していました。

株式会社創英コーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月29日
事業の強み:
どの教室も、生徒たちが気持ちよく学習できるよう、清掃を徹底しています。換気にも配慮し、快適な学習空間を提供しています。

事業展望:
学習塾へのニーズが高まる中、生徒1人1人の学力向上に対するニーズも多様化しています。基礎学力から応用力を求める生徒まで、それぞれの個性に合わせた指導を行うことが、より重要になると考えます。

株式会社創英コーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 女性/ 室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 33万円 0万円 70万円
年収 460万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
手取りは若年のうちは比較的世代の平均年収よりは上になりやすい。
ただ、昇給する幅は広くない。
また、賞与については入塾、退塾、講習会の売り上げなど様々な指標があり、その項目ごとにポイントが振り分けられ、自分の取得したポイント×1ポイントあたりの単価で金額が決まる。

評価制度:
評価については年二回行われる。実力・成果主義ではあるが、上司が同じオフィスにいて仕事をする環境ではないため、表面的な評価になりやすい。