エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社いっしんの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
324万円190~400万円17

(平均年齢39.6歳)

回答者の平均年収324万円
回答者の年収範囲190~400万円
回答者数17

(平均年齢39.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
350万円
(平均年齢32.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
310万円
(平均年齢33.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
335万円
(平均年齢42.8歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
190万円
(平均年齢19.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(27件)
すべての口コミを見る(172件)

株式会社いっしんの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月05日
福利厚生制度の満足点:
有給休暇が自由に使用できること。賞与が三回あること。時間外は、申請すれば業務多忙であれば、大体申請されるから有難い。

福利厚生制度の改善点:
もう少し、基本給を上げてほしい。よりスタッフの人材育成に力を注いでほしい。日本人のスタッフが定着できるように待遇改善してほしい。

株式会社いっしんの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月30日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年08月30日
働き方の満足点:
残業したら、申請して管理者の許可が降りれば、残業代は支給される。少しでも稼ぎたいスタッフは、残って仕事をして少しでも多く残業代をもらっている様子。今の時代に逆行しているようにも見える。

働き方の改善点:
やはり、固定給を今よりも充実してもらいたい。

株式会社いっしんの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月05日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
大規模運営をしているので、潰れることはないと思っている。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
あまりにも、規模を広げようとしているので、スタッフの確保や教育が追いついていない。外国人を頼りにしているが、限界がある。やはり、日本人のスタッフが定着できる環境整備が必要。

株式会社いっしんの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月10日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年05月10日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は多いと思います、休職制度や託児所もありその辺りの対応は出来てると思います。
ただスタッフ不足なので休暇は取りづらいです。

株式会社いっしんの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年07月02日
成長・キャリア開発:
研修はスケジュールが組まれていて、働きながら資格取得も目指せると思う。資格取得にかかる費用の負担やシフト調整の配慮もある。

働きがい:
福祉を中心に事業展開しているので、福祉に関わることへの働きがいはあったと思う。

株式会社いっしんの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月05日
入社理由:
近所に事業所があったことや以前に勤めていた同僚の紹介もあったことが大きな理由。また、新設されて間もなく、外観も綺麗で、スタートが皆一緒だったこと。見学に行った時も、落ち着いた雰囲気が気に入った。スタッフの年齢が皆近かった。

入社前に認識しておくべき事:
経験者だったので、ある程度自由にやらせてもらえた。賞与の支給が期待していた時期より後だったこと。

株式会社いっしんの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年07月02日
事業の強み:
事業所を増やす速度と従業員の数が伴っていないと思う。
従業員を大切にする風土が強まれば、志望者も少しづつ増えていくのではないか。

事業の弱み:
職場の雰囲気が悪くなるような会話が多い社員がいる。
仕事の配分が偏りを感じるところがある。
決断まで時間がかかることも多く直前にならないと決まらない事項もあり、もう少し計画性のあるようになると仕事もスムーズになると感じている。

株式会社いっしんの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月30日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年08月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
365万円 26万円 2万円 60万円
年収 365万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 60万円
モデル年収:
僅かながら、昇給はある。基本給があがれば、同時に手当も僅かながら上がる。一年や二年では、あまりかわりないが、10年15年と働けば、基本給も入社当時に比べて上がっていることが実感できるのではないか。

昇給・昇進スピード:
常に人手不足なので、やる気があればすぐに管理職につけるような印象。