エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

福井県庁生活協同組合の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
474万円300~750万円12

(平均年齢36.0歳)

回答者の平均年収474万円
回答者の年収範囲300~750万円
回答者数12

(平均年齢36.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
550万円
(平均年齢42.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
300万円
(平均年齢29.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
468万円
(平均年齢34.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(2件)
すべての口コミを見る(14件)

福井県庁生活協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 主事/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 農林水産部水産課/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2024年06月11日
福利厚生:
家賃補助がありますが全額ではないです

オフィス環境:
非常に狭い

福井県庁生活協同組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月31日

回答者: 男性/ 電気職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年10月31日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は比較的短めだと思います。ただし部署毎によって大きく変わるため一概に言うことはできません。本庁努めの場合、残業が深夜に及ぶことも多いらしいです。有給に関しては調整を行っていれば比較的取りやすいと思います。旅行が好きな方は前もって調整していればまとまった休みを取ることも可能です。

福井県庁生活協同組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月31日

回答者: 男性/ 電気職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年10月31日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも典型的な公務員体質だと思います。合う合わないはあるのでライフワークバランス重視で安定的な生活を送りたい人には向いてると思います。逆に年功序列で若手の給料は上がりにくいため、ガッツリ稼ぎたいひとには不向きかと思います。

福井県庁生活協同組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月30日

回答者: 男性/ 主事/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 農林水産部水産課/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2022年12月30日
女性の働きやすさ:
働きやすいとは思います
休みだけは沢山取れるので融通は聞くのかなと

福井県庁生活協同組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月30日

回答者: 男性/ 主事/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 農林水産部水産課/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2022年12月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
安定、大企業、おまけに社会的地位もある様に見えましたが
実際は官製ワーキングプアという言葉もあるように辛いです

それでも地域の為に頑張っている同僚などには頭が下がりますし、応援したいなとも思っています
頑張ろうとする人たちは沢山います

福井県庁生活協同組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

4.1
口コミ投稿日:2015年08月01日
会社の安定性:公務員なので、正規の方は安定されていると思います。
非常勤さんも評価しだいと聞いたことがありますので、がんばっていれば長年続けることができると思います。
アルバイトさんはいろんな課をぐるぐるとすると聞いたことがありますが、この組織内ではできるとの出ないでしょうか??

福井県庁生活協同組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 主事/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 農林水産部水産課/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2024年06月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 2万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
そんなに関わりがありませんでした
ただ、安いです

評価制度:
年功序列