エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社茨進の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
業務委託
その他
回答なし
口コミ投稿日:2022年12月08日

回答者: 女性/ 教室責任者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年12月08日
女性の働きやすさ:
比較的女性社員は多いので、働きやすいのだと思う。女性の教室責任者や管理職の方もいるため、「女性を下に見る風潮」は全くない。
出産や育児をしながら働いている女性も多くいる。出産や育児により、働き方を見直したいという相談にも親身に乗ってくれる。夕方~夜までの授業を担当することはもちろん難しいが、事務職や夕方までに終わる授業を担当することで、両立が可能になっている。
口コミ投稿日:2022年06月11日

回答者: 女性/ アルバイト講師/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.3
口コミ投稿日:2022年06月11日
女性の働きやすさ:正直働きやすいとは言えないと思います。学習塾であるので仕方のな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月18日

回答者: 女性/ 専任講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年04月18日
女性の働きやすさ:女性で産休育休を取っている社員もいますが、講師職での復帰は難し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年07月31日

回答者: 女性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年07月31日
女性の働きやすさ:女性の方が個別で活躍できます。集団は基本的に男の人が活躍してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年11月30日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月30日
女性の働きやすさ:服務規定がとにかく厳しい。普通の職場ではセーフでも、この会社で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年02月22日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月22日
女性の働きやすさ:育休、産休を経て戻ってきている先生もいる。ただ、前の部署と全く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年02月22日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月22日
女性の活躍・女性管理職:集団指導の教室長に女性はほとんどいない。女性は本部事務か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年04月01日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月01日
女性の活躍・女性管理職:たしかに女性は多いが、結婚して子供が生まれたあとは働きに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年04月01日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月01日
女性の働きやすさ:勤務時間が普通の企業より遅いから、子供の迎えが厳しい。給与が安
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年02月22日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年02月22日
女性の活躍・女性管理職:個別の教室長は女性が多い印象がある。人によっては、入社後
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月04日
女性の働きやすさ:勤務時間的に、女性に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 男性/ 教務職/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年11月22日
女性の働きやすさ:独身で貫き通すか結婚して子供を産まないならばまだいいかもしれな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2018年01月16日

回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年01月16日
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】教室長は女性が多い印象。積極的に女性が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月10日

回答者: 女性/ 教員/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.2
口コミ投稿日:2022年07月10日
女性の働きやすさ:女性も多く、差別な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月04日

回答者: 女性/ 塾講師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

2.8
口コミ投稿日:2021年08月04日
女性の働きやすさ:男女差のない職種なので、働きづらさを感じる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
東京都中野区中野4−11−10アーバンネット中野ビル
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:時短勤務で働いている女性も多く、子育てと両立できる印象があり... 続きを見る
3.3
静岡県三島市文教町1−9−11
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休はとりやすく、お子さんのいる女性社員も復帰後に生き... 続きを見る
3.2
東京都新宿区西新宿7−20−1住友不動産西新宿ビル30F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性活躍に向けた制度・取り組み】女性だからといって、早く帰... 続きを見る
3.7
東京都品川区東品川2−3−12シーフォートスクエアセンタービルディング9F
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ スクール運営/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:企業のトップの方達はほぼ全員と言っていいほど女性なので女性は... 続きを見る
2.6
神奈川県川崎市高津区溝口2−11−8リバーストーン第3ビル6F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:有休は年間予定に10日ぶん組み込まれており、自分では決められ... 続きを見る
3.7
兵庫県姫路市東山524
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:女性にもチャンスはあります。店舗の支配人も最近では女性が行な... 続きを見る
4.6
東京都豊島区南池袋1−16−22リソー教育グループ城北本部池袋ビル4F
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:通常のスクールの開校時間に合わせると帰宅時間が遅くなってしま... 続きを見る
3.2
新潟県新潟市中央区東大通1−11−32
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:育休、産休制度や子の看護休暇等の制度は整っています。育児をし... 続きを見る
2.9
大阪府八尾市南太子堂2−1−59谷口ビル3F
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 教室長/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性には正直働きにくいと思います。退社するのは22時を過ぎる... 続きを見る
3.5
神奈川県藤沢市藤沢602
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ スタッフ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:小さなお子さんがいらっしゃる方は割と塾にしては働きやすいと思... 続きを見る

株式会社茨進で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。