エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

三菱鉛筆関西販売株式会社のカテゴリ別口コミ(21件)

すべての口コミを見る(21件)

三菱鉛筆関西販売株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月05日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年03月05日
福利厚生:
住宅補助はない。寮もない。一人暮らしだと金銭的にきついと感じるかもしれない。
持株の制度はあったはず。退職金も規定があるとは思うが制度としてはある。

三菱鉛筆関西販売株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年08月25日
勤務時間・休日休暇:
年間休日約120日弱。有給休暇の取得率も高く、休みにくい雰囲気はありません。
たまに土曜日出勤がありますが、有給休暇を使う人も多いです。
残業は、一か月で約15時間程度。定時から1時間後の18時半には大半が帰社されています。
上司が残っていて帰れないなど、帰りにくい雰囲気は全くありません。

三菱鉛筆関西販売株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月14日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年06月14日
企業カルチャー・社風:
社内で共通の趣味を持った人たちが仕事終わりや休みの日に集まって、趣味を共有できるとてもアットホームな環境だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
上下関係も程よく風通しのよく、横のつながりもしっかりとしていて働きやすい環境だと思います。

三菱鉛筆関西販売株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年09月09日
女性の働きやすさ:
女性にとっても働きやすい会社である。複数の女性社員が在籍しており、また受注センター部門のほうは殆ど女性である為、肩身が狭い思いをすることは少ないように思う。自分が在籍していた時点では女性の管理職はいなかったので、そこは気がかりではあるが、このままいけば管理職に就きそうな方もいたので、大丈夫だと思う。
商材に関しても、男女問わず馴染み深い文房具である為、意欲さえあれば全く問題ない。
休暇は取りやすい。営業職なので自身のスケジュール上問題なければ。取りにくい雰囲気とかそういうのはなかったはず。

三菱鉛筆関西販売株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
成長・キャリア開発:初め慣れるまでは、大変だと思いますが、先輩達と一緒に取扱店様を回りながら、仕事を覚えられるので、不安はないと思います。慣れて来たら自分自身で並べ方を工夫したり、ポップの貼る位置にこだわったり、ちょっとしたアイディアを活かして製品の魅力をアピールして下さい。

三菱鉛筆関西販売株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月05日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年03月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 24万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 24万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
未経験の場合、初任給は低い額を想定しておいたほうがよい。
だが賞与の額が高い為、続けていればそれなりになるはず。
残業代の代わりに営業手当があるが、それが適正額かと言われると疑問である。