エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人和悦会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
425万円250~550万円26

(平均年齢37.0歳)

回答者の平均年収425万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数26

(平均年齢37.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
250万円
(平均年齢30.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
415万円
(平均年齢35.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
530万円
(平均年齢45.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(98件)

社会福祉法人和悦会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年07月29日
オフィス環境:
休憩スペースが少ないように感じた。昼時になると席が埋まってて、休憩をずらすことがたまにあった。

社会福祉法人和悦会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月18日

回答者: 女性/ 生活相談員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年08月18日
多様な働き方支援:
リモートワークはどの職種もできません。事務所勤務であれば、リモートワークできる仕事もあるのでは?と思うが、使っているソフトの兼ね合いもあるのか出来ません。副業も禁止されていたと思います。
介護や育児のため時短勤務ができますし、ボーナスは減りますが曜日固定で休みをとったり、夜勤なしにできます。

社会福祉法人和悦会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月18日

回答者: 女性/ 生活相談員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年08月18日
企業カルチャー・社風:
意見は言いやすく、良く話を聞いてもらえます。風通しはかなり良いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
いわゆる御局と言われるような職員もおらず、働きやすい。職員同士も仲が良いです。上司にも相談しやすです。

ダイバーシティ・多様性:
現在は海外の方の採用については各施設によってバラツキがあるようです。

社会福祉法人和悦会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月18日

回答者: 女性/ 生活相談員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年08月18日
女性の働きやすさ:
女性の管理職も多いです。
既婚者、子育て中の職員も多く、まずは家庭やプライベートを大切にするという考えがあり、働きやすいです。時短勤務している職員も多く、有給休暇も申請したら取れます。冠婚葬祭だけでなく、取りたいときに有給休暇を取れています。
産休育休を取って復帰している職員も多いです。

社会福祉法人和悦会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月29日

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年07月29日
成長・キャリア開発:
資格取得にあたっての支援が受けられ、また研修も定期的に行われていたので、スキルアップにも繋がり、介護や福祉の知識を深めたい人にとっては良いと思う。

働きがい:
対人関係が重要な仕事であったので、入居者さんやその家族、外部のお客さんとコミュニケーションを取り自分の働きで感謝された時に、やりがいを感じた。

社会福祉法人和悦会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月17日

回答者: 男性/ 介護士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年06月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修が充実していると聞いており、介護業界での仕事が初めてだった自分にとっては安心できると考えた。入社後に感じたこととしては、施設内での研修は特養・入浴・デイサービスの3部門で各1ヶ月ずつ行われるため、業務の全体像を把握することができたと感じる。法人全体でも新人研修があり、自己の目標設定とその後追いをしていくため、自分自身の成長点や不足点を明確にできたと感じる。

社会福祉法人和悦会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月07日

回答者: 女性/ 介護職員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月07日
事業の強み:
高齢化も進んでいるし、需要はあるから潰れる心配はないと思う。

事業展望:
高齢化が進むと予測されているため、仕事がなくなることはないと思われる。

社会福祉法人和悦会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月16日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年06月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
少しずつではあるが、昇給はある。
転職したてと考えると、そこそこ給料は良い方と思われる。
残業代も支払われ、みなし残業等は少ない傾向。1年目からも賞与は頂けるので給与面はしっかりしていると思われる。
やればやる分給与は支払われるとかんがえてもらえれば。

評価制度:
職種上、数字で判断出来ない分があるため結果としての評価は難しい。しかし、勤務態度や、入居者、利用者の対応、変化の違いなどや、改善する点、報連相を伝えることなど、当たり前であるがしっかり仕事を行えばしっかりと評価はしてもらえる。
風通しも個人的には悪くはないと思われる。