エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

東京都立大学生活協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月12日

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

2.0
口コミ投稿日:2021年06月12日
福利厚生:
福利厚生はありません。退職金も住宅補助もありません。

オフィス環境:
会議室は無駄に広いのに、居室や実験室は狭いです。私の席は、座ったときの椅子の後ろのスペースが50cmもありません。

東京都立大学生活協同組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月05日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月05日
勤務時間・休日休暇:
業務開始の5分前に到着し、定時には帰ります。休みもとりやすく休日出勤が年に1回あるかないかで、行事によって異なります。
小さいお子さんがいる人も多く、急な保育園のお迎え等で休みをとられる方もいますが、周りがフォローする体制が整っているため嫌な顔は全くされません。ワークライフバランスも良く、メリハリのある働き方ができます。働いている人の関係性も旅行で、よく会社にいる意地悪方など1人もいません。

多様な働き方支援:
休みは取りやすく、ライフスタイルに合った柔軟な働き方ができるのが魅力です。
副業をやってる方が周りにいらっしゃらないので出来るかどうかは分かりません。
やろと思えば申請を出せばできるような気がします。

東京都立大学生活協同組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月05日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月05日
女性の働きやすさ:
女性にというより、男女共に働きやすい環境が整っています。子育てをされている方が多いため理解のある対応をしてくれます。

東京都立大学生活協同組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

3.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
教育・研修:事務職員を都派遣から法人職員へ、シフト中であるので、規職員に対する研修は、頻繁に開催される。5年目くらいまでの職員対象ものが多く、組織の焦りも感じられる。研修内容は、余り実務にそくしたものではないように感じる。

東京都立大学生活協同組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月05日

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前と比べてのギャップはないです.
たまに忙しくなり余裕がなあ時もありますが、繁忙期以外は比較的普通です。定時に帰ることもできます。怒る人はおらず穏やかな雰囲気の中仕事できるので、あまり仕事が苦痛ということはありません。駅から少し歩くのでヒール等を履いての出勤が厳しいのが盲点でしたがそれ位で気になることはないです。

東京都立大学生活協同組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
事業での社会貢献:法人全体で社会に貢献しようという意識というか姿勢が見て取れます(上から提案されてくるのも早い気がしますが、実際現場がそれについていけてるかどうかはよくわかりません)。とにかく、姿勢にはよくあらわれております。

東京都立大学生活協同組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2023年09月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
そんなに上昇率はよくないですが、少しずつは上がります。また、ボーナスも減ることは基本的になく、それなりに2回支給されます。景気にあわせた変動はないので、ボーナスの見込みがつきやすいという点は安心要素かと思います。毎月の手取りは少ないので、金銭面重視の方にはおすすめしません。
家賃補助もほぼありませんが、交通費は相当遠い場合などをのぞき全額支給されます。
それ以外にはいろんな手当があります、具体的には決められた資格を取得した場合は一部支給される制度や海外研修制度もあります。基本的な有名な手当は一通りあると思いますが、(財形などもあります。)独自の特殊な手当てについてはほぼありません。

評価制度:
評価制度については、自己評価と上司の評価があります。上司の評価がどのようについているかは確認しないとわかりませんが、基本的には毎年少しづつ上昇していくほぼ年功序列の給与形態です。
稼ぎたい方には向いていませんが、安定はしていると思います。残業についても申請すれば全額支給されます。