回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
休日は比較的取得しやすい印象。ただ役職が上がるにつれて裁量権が増えるのは事実で、課長クラスになれば休めるものの、休日に電話きたりすると応対は必要になったり、適宜後輩たちが対応できているのかの確認をする必要があるから結局しっかりと休めていないということはある。
役職が高い人ほどという印象はあり、リーダー職ほどまでであればしっかりと休みを撮ることができる印象。
勤務時間は基本的に8時間(休憩1時間)。
多様な働き方支援:
リモートワーク、出社など働き方は選べる。出社はもちろんいつの時間帯に出社できるかも自身で選択することもできる。自己管理ができる人ほど向いている働き方と思う。
勤務時間の選択もでき、基本的に8時間勤務ではあるが9時からであったり7時からであったりと自分が望む勤務開始時間も判断することができる。しかし、他の部署や担当者と一緒に仕事をすることが多いのでその方達と時間を合わせると結局9時からになることが多い。
SOMPOケア株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文SOMPOケア株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
通勤手当は、車通勤の場合、自宅から職場までの直線距離になるので本来の交通費はもらえない。公共交通機関の使用だと適当に支給される。
退職金は3年から発生する。
住宅補助は新卒入社で初めの3ヶ月は9割負担3ヶ月以降7割負担してくれる。5年経つと補助はなくなります。
オフィス環境:
配属先による。
高級感のあるホテルのような建物もありますし長年使用してる福祉施設らしさを感じるところもあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る