エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(66件)

株式会社ヤクルト東海の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 男性/ ベンダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビバレッジサービス事業部

2.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
福利厚生:
通勤手当は充分もらえます。ほとんどの人が車通勤です。住宅補助は会社都合の転勤で単身赴任になった時のみもらえるようです。

オフィス環境:
フリーアドレスを採用していて、どこでも座っていい状態ですが日によってはオフィスの中に人が多すぎて座る場所がないこともあります。休憩所というものがなく食堂もありません。オフィス近くに飲食店はたくさんあるので昼食には困らないと思います。

株式会社ヤクルト東海の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 男性/ ベンダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビバレッジサービス事業部

2.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
勤務時間・休日休暇:
ビバレッジサービス事業部は大型連休が非常に取りづらいです。私は最大でも5日ほどしか休めたことがありません(コロナによって)オフィスによっては月1回の休日出勤があります。有給は事前に上長に相談し了承を得れば取れます。

多様な働き方支援:
ビバレッジサービス事業部ではリモートワークはできません。時間休が年45時間もらえるので早く帰りたい日は業務を調整すれば早く帰ることができます。

株式会社ヤクルト東海の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 広域/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月30日
企業カルチャー・社風:
挑戦する事に対しては、受け入れてくれやすい環境だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織間のコミュニケーションは活発に行われる為、人間関係に困る事はあまりないと思います。
どの会社でもそうだとは思いますが、合う合わないは人間誰しもあると思うので、そこは考慮ください

ダイバーシティ・多様性:
男女比はほぼ50%ずつだったと思います。

株式会社ヤクルト東海の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 広域/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月30日
女性の働きやすさ:
女性が多く在籍しているという店と役職者にも女性は多々いるので働きやすいと思います

株式会社ヤクルト東海の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 男性/ ベンダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビバレッジサービス事業部

2.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
成長・キャリア開発:
自販機の補充がほとんどなのでキャリアアップは望めません。

働きがい:
健康飲料をお届けしているのでヤクルトを飲んで健康になったよ体の調子が良いよと言われるとやはり嬉しいです。

株式会社ヤクルト東海の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 男性/ サービススタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップがあったところは、権限委譲や裁量拡大があまりなく、官僚主義的な面が強いところです。

株式会社ヤクルト東海の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 男性/ サービススタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月14日
事業の強み:
強みは、ブランド認知度・価値が高いため、顧客に受け入れられやすく、安定した収益が期待できる点、地域との繋がりがあり地域活性化に貢献している点です。

事業の弱み:
弱みは、競合と比較し高価格なので、価格競争になると不利になる点で、価値を訴求し顧客獲得することが重要です。

事業展望:
本社の子会社であるため安定しているとおもいます。しかし、メインの事業は卸売なので、収益は本社の製品開発戦略や外部環境に依存する面が大きく、この会社でのイノベーションはないため、アップサイドは限定的であると思います。

株式会社ヤクルト東海の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 男性/ ベンダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビバレッジサービス事業部

2.8
口コミ投稿日:2024年12月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 23万円 0万円 92万円
年収 370万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 92万円
給与制度:
大手の子会社ということもあり賞与はある程度はもらえます。一年目は就業期間でボーナスを割る計算方法なので満額の6割ほどしかもらえません。2年目以降は全額もらえます。

評価制度:
新卒を大事にしている印象が強いです。中途入社の方は中々昇進できていないイメージです。