回答者: 男性/ 総務経理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
360万円 | 22万円 | 0万円 | 90万円 |
年収 | 360万円 |
---|---|
月給(総額) | 22万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 90万円 |
定期昇給はない。
役職手当・資格手当(宅地建物取引士等)はあるが、例えば事務職員であっても資格を業務に利用しない場合当該資格手当は支払われない。
評価制度:
営業職は成果主義であり、年功序列によるしがらみはほとんどないと思う。
ほどほどの売り上げを上げてしがみついている社員もいれば、がつがつと売り上げを伸ばして活気にあふれる社員もいる。
営業職の社員には明確な昇進の基準が存在しているが(端的に言ってしまうとより多く売り上げを上げればよい。)
そのほかの社員(営業職以外の、すべての社員)には、明確な人事考課は存在しない。
鶴の一声で急に給与額が上がったりして、客観的に評価されることはない。
一方で成果を求められることが少なく、決まった額(賞与も保証)は支給されることから
勤務年数だけを重ねたい者には最適かもしれない。
シティネット株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
会員登録(無料)はこちら