回答者: 男性/ 派遣/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
自分は新規開発プロジェクトしか参加経験がなかったため、
とにかく業務量が多く残業ばかりだった。
派遣先は人件費が浮くため頻繁に有給休暇の取得を推奨してくるが、
業務の調整は全くしてくれないため、実質有給取得はできない状態だった。
休暇日数は会社の規定である程度ストックされ、超過した分は会社が買い取る形となる。
金額としては二束三文のため、絶対に休暇取得したほうが良いが、
自分のように緊急性の高いプロジェクトに回されると思うようにいかないため、
残業、年休取得具合は完全に派遣先の業務によると考えた方が良い。
多様な働き方支援:
副業は自分が相談したときは禁止だった。
収入が客先の業務量によって左右されるため、
去年度はプロジェクト過多で残業代も多く年収大、
今年は業績不振により残業工数無しといった場合、
税金が大変なことになるため、自身が一家収入の大黒柱の場合注意が必要。
株式会社アビストの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社アビストの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 自動車設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
指定の寮に住めば住宅手当はでるが
寮からでると自己負担になる。
通勤手当は負担される。
退職金は出るかはわからない。
オフィス環境:
派遣先によるが自分の居たところは立地はよかったのでコンビニやショッピングセンターが近くてよかったが、
工場の近くだとまわりに何も無いところがある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る