エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社うおいちの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
464万円300~650万円12

(平均年齢31.8歳)

回答者の平均年収464万円
回答者の年収範囲300~650万円
回答者数12

(平均年齢31.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
436万円
(平均年齢30.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
550万円
(平均年齢36.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(52件)

株式会社うおいちの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月04日
福利厚生:
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険、役職手当、資格手当、家族手当、地域手当、残務手当、深夜勤務手当、現場手当、休日出勤手当、通勤手当、携帯架電手当、食事手当、社員持ち株制度、財形貯蓄制度、住宅資金融資制度、退職年金制度、独身寮、保養所、フィットネスクラブ、制服貸与、共済会制度、労働組合

オフィス環境:
事務所、商談ブース、会議室あり。

株式会社うおいちの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月04日
勤務時間・休日休暇:
3:30~11:30(市場部)、8:30~16:30(商品事業本部、事務管理本部)。個人の裁量で長時間労働も可能なため、無駄な業務やノルマ達成のため、長時間勤務も発生する。

多様な働き方支援:
リモートワーク不可、副業負荷、早退や有休の取得は容易。育児等の理由で時短勤務可。

株式会社うおいちの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月04日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも個人の裁量。挑戦は否定されないが、サポートもない。個人商店なので社員間で業務内容を知らないことも多い。

組織体制・コミュニケーション:
上司との距離は近いので話しやすい部署が多い。組織間の交流は少ない。

ダイバーシティ・多様性:
外国人社員も勤務している。

株式会社うおいちの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月04日
女性の働きやすさ:
営業は早朝勤務の部署が多いため、女性は少数。営業部署では管理職も在籍。産休、育休の取得は可能。

株式会社うおいちの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月17日
成長・キャリア開発:
やりがいはあります。
資格などは特にありません。
研修は3カ月に一回くらいあります。

働きがい:
自分が売ったものが、実際にスーパーに並んでいたりするのを見ることです。

株式会社うおいちの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月30日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年08月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
事務作業についてはギャップがすごいです。仕事内容はおおむね会社説明会の内容通りです。

株式会社うおいちの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年08月02日
事業の強み:
日本一大きな水産卸売会社であるので、他卸売会社よりは安定している。既存のパイプが強いため、取引はしやすい。

事業展望:
無くなることはない業務であるが、先細りが懸念される。また、利益を生み出しているのは、市場外相手の取引が主である商社的な仕事内容に近く、卸売市場内は厳しい状況である。

株式会社うおいちの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 27万円 4万円 70万円
年収 400万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
事業本部が市場営業本部、商品事業本部、事務管理本部の3つある。
出勤する時間により手当が異なるため、市場営業本部の給料は高くなる傾向にある。一方で、商品事業本部はボーナス面で優遇されており、同じ評価をしたとしても、商品事業本部の方が給料は高くなる。
昇給は会社の規定に則り年功序列で上がっていく。そのため若いうちはどれだけ成績を残したとしても高い給料を得ることができない。

評価制度:
評価制度は、直属の上司によって決められる。
考課は年に2回ある。完全な年功序列と言うわけではないが、ほとんど実力が反映されない社内の規定になっている。
どれだけ成績を残したとしても、40歳を超えるまで課長になった人はいない。50歳を超えてやっと課長と言うのも普通にある。しかし50歳位でも定年までに役員になったりすることもあるので、一旦昇格するとそこからは早いのかなと思う。