エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(29件)

株式会社トラストアドバイザーズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月26日

回答者: 男性/ プロパティマネジメント/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年06月26日
オフィス環境:
棚にしてもデスクにしても、あまり狭くなく、割合快適に作業できるスペースが与えられます。
共有スペースも一般的には十分だと思います。

株式会社トラストアドバイザーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月07日
勤務時間・休日休暇:
部署によって休日の取り方は変わりますが、休日の日数は同じです。
該当月の土日祝日の数の公休があり、部署内のスタッフと相談しシフトを決めていきます。
希望休も取りやすいため、プライベートも充実、ワークライフバランスが取りやすい環境だと思います。

株式会社トラストアドバイザーズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月26日

回答者: 男性/ プロパティマネジメント/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年06月26日
企業カルチャー・社風:
若い社員が多いため、会社全体の雰囲気が若いです。
不動会社特有の体育会系の気質も若干ありますが、以前ほどではないと思います。

株式会社トラストアドバイザーズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ マンション管理営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2025年01月24日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は当時いなかった。休暇の取りやすさについてはほとんど取ることは難しく、ライフスタイルの変化に対しては対応が難しいところを感じた。

株式会社トラストアドバイザーズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年09月26日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年09月26日
働きがい:中小企業だからこそ、一人の意見が反映されやすいので大手では経験できないような会社の基盤を自分たちで作り上げていると感じられることができる。やりたいと手をあげてことには耳を傾けてくれる上司が多い。

株式会社トラストアドバイザーズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ マンション管理営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2025年01月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
不動産業界全体を知るという意味で入社したが、入社すると目の前の一部の仕事を取り組むということで、単眼的な仕事になってしまうところがあった。

株式会社トラストアドバイザーズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
成長性・将来性:【会社の将来に期待する点】仲介業者の営業力が素晴らしいです。仲介業者から名指しで指名が入ることも頻繁ですし、トラブルがあった際も営業担当との信頼が高くスムーズに解決しました

株式会社トラストアドバイザーズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
人事考課制度を導入しており、自分のパフォーマンス、実績を評価してもらえる環境が整っております。
時期になると所属長との面談があり、自分の行ってきたことをアピールする機会があります。評価に伴って、昇給・昇進・昇格の機会が設けられるので、普段なかなか自己アピールできない方にも良い環境だと思います。