回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事務職であれば有給を取得しやすい環境だと思います。
プロパティマネージャーの方は基本的にシフト制で、事務職は土日祝が休みとなります。
年間の休みが多く、特に夏季休暇や年末年始の休みが長期的に取れるため良いと感じます。
多様な働き方支援:
副業は可能。
リモートワークについては、週に2.3回行っていましたが、配偶者の転勤等の理由がない限り、2025年度より完全廃止となりました。
また、フレックスタイム制の導入はありますがほとんどの方が9時出社をされていて、利用者は少なく使いづらいです。かつフレックス制度を利用する場合は、上長に事前に申請が必要なため、仕事が早めにあったから帰る、急用ができたから仕事を早めに切り上げる、等の自由な出勤制度ではないと感じます。
株式会社JPMCの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社JPMCの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 工事関係/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
住宅補助は、若い人のみ
通勤手当は、一般なみの1か月定期分
退職金はなし
株式を購入する制度あり
オフィス環境:
有楽町の駅前にある。
建物は、相当に古い三菱地所の建物
会議室は、少ない(小1・中3・大1)+役員応接室
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る