エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

弁護士法人アディーレ法律事務所の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
327万円200~450万円52

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収327万円
回答者の年収範囲200~450万円
回答者数52

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
320万円
(平均年齢33.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(80件)
すべての口コミを見る(720件)

弁護士法人アディーレ法律事務所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月23日
福利厚生:
住宅補助や退職金の制度は全くないと聞きました。このような点では福利厚生はイマイチかなと思います。

オフィス環境:
全国に本支店がありますが、比較的どの本支店も最寄駅からは歩いて通える距離にあると思います。執務室についても綺麗な環境が整っています。

弁護士法人アディーレ法律事務所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年11月17日
勤務時間・休日休暇:
部署や店舗による差が大きい。
相談者と対面や電話で相談業務を行うフロント部門と、受任以後の対応を行うバック部門に分けられる、
フロント部門はシフト制で変形労働制かつ本店支店に広く配属されるが、バック部門は土日祝が休みかつ基本的に本店に集中している(一部支店にもバック部門を置いてるところがある)。
フロント部門の少人数支店となれば、残業しないと終わらない業務量になることもある。

多様な働き方支援:
システム関係の部署を除いてリモートワークはない。女性従業員が産後の時短勤務を利用している。
副業は原則禁止。

弁護士法人アディーレ法律事務所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 女性/ スキャニングチーム/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月12日
企業カルチャー・社風:
営業の方や人事の方は感じの良い方が多かったです。
わたしがいた部署は風通しが悪くいつもピリピリしていました。

組織体制・コミュニケーション:
社員通しのコミュニケーションを持つ時間はありました。
直属の課長との面談や同じ部署の方とご飯を食べる機会など。
相談もしやすい環境だったと思います。

ダイバーシティ・多様性:
障がい者の雇用もありました。

弁護士法人アディーレ法律事務所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月03日

回答者: 女性/ 法律事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年06月03日
女性の働きやすさ:
男女比で圧倒的に女性比率が高いということもあるが、30代前半でも仕事ぶりを認められ女性管理職に就いている方はいたので、男性優位の事務所ではないように感じた。
希望により時短勤務も可能で、育児育休を取得しても、慢性的に人手不足なので元のポストに戻ってくることは難しくない。

弁護士法人アディーレ法律事務所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年11月17日
成長・キャリア開発:
流れ作業で仕事をこなすことだけなので、仕事を通じて法律を学ぶということは難しい。
自ら積極的に学ぶ姿勢が必要。「勉強のため」は期待しないほうがいい。

働きがい:
特にない。
仕事に思い入れを持たず、淡々と作業をこなすだけと考えたほうがいい。

弁護士法人アディーレ法律事務所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月06日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.7
口コミ投稿日:2024年01月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ほとんど会話がないので社員同士のコミュニケーションが取りづらい
場所にもよるとは思うが、かなり皆黙々と業務をこなしている雰囲気で部署以外の人とは挨拶すらしない環境なのでコミュニケーションが好きな人にとっては働きがいがなく窮屈に感じると思う。一人でたんたんと仕事をしたい人は向いていると思う。

弁護士法人アディーレ法律事務所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月07日
事業の強み:
業務を縦割りにし、細分化された中での一業務を担いながら能力を特化させていくスタイルです。日本の典型的な会社のように多くの部署が存在します。これ自体は近代の産業革命以降確立されてきたアダムスミス的な労働スタイルであります。ただ、それゆえに個人の能力は細分化された一歯車の中に限定されます。この点の是非は各人の価値観に依存することでしょう

弁護士法人アディーレ法律事務所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月23日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 22万円 0万円 20万円
年収 350万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
初任給がかなり低いため、相当努力して昇給につながる評価を得ない限り満足な給与にはなりません。賞与は基本給1ヶ月分が3.9月に支給されます。

評価制度:
ノルマが厳しいため、業務スピードは最適重要です。マイペースな人や毎日定時で帰りたい人には厳しい環境です。