回答者: 女性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 29万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 29万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
非常に低い基本給(30代になっても、高卒の初任給かな?と思うような金額)に、各種手当を上乗せしていく制度。「昇給」も数年に1度あるかどうかのレベルでしたが、私の場合は基本給は1円も上がらず、職能給が上がったのみでした。
ボーナスは10年以下の在籍のうち、2回しか出たことはありません。それも、1回あたりが都内一人暮らしの家賃(1か月分)になるかどうか…というレベルの金額でした。
定期昇給もありませんので、昇給は人事評価で上がるしかないと思います。…が、人事評価も良い評価を取るためにはかなりの成果を上げないといけませんので(なんだかんだと理由をつけて5段階の3くらいの評価にされました)昇給のチャンスは少ないと思っていたほうがいいと思います。
評価制度:
年に1回、目標設定→評価をする制度があります。期初に各個人が目標を設定し、一年が終わった後に自己評価・上司からの評価を総合して最終的な結果が出ます。
目標設定時にはかなり細かく達成基準を設定する必要があり、あいまいな書き方もできません。(がんばる、とかではなく具体的に何をどれくらいするとか、何がどうなっている状態にするというような書き方が求められます)
当初立てた目標が達成できているかどうかもですが、上司からの評価も加味して最終的な成績となります。
結局「期待していた通りの結果でした」と言われて「普通」の成績となってばかりなので、良い評価=昇給 にはほぼ結びつかず、モチベーションの向上には役に立ちませんでした。
達成しても昇給しないので、むしろモチベーションが下がるものだと思います。
YAMAGATAINTECH株式会社の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 女性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら