回答者: 男性/ コピーライター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ クリエイティブ本部/ なし
裁量労働制なので出勤時刻、休憩のタイミング、退勤時刻は社員に一任されています。
翌日の出勤時刻をグループ内に共有し、その時刻通りに出勤できれば問題ありません。
概ね10時〜11時頃の出勤者が多いため、必然的に夜が遅くなります。
仕事が重なったり、繁忙期の場合を除き19時台には退勤できます。
昼休憩時の飲酒、業務中のタバコ休憩、デスクでの10分程度の仮眠、通院などでの中抜けは認められるなど、仕事をちゃんとしていれば割りと柔軟に働けます。
リモートワークの場合は、社内とSkypeを繋いだり、人によっては画面共有したりと監視が厳しく、あまり積極的ではありません。
休日休暇:
事前に部署内で共有していれば有給は取れます。
夏休みは全社一斉休暇なので、時期をずらすことができないのはデメリットかもしれません。
有給は新しく付与されたものから消化しなければならないと就業規則に明記されているため、繰り越しして貯めておくことはできません。
レッドキューブ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文レッドキューブ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 制作部/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生などは特にない。住宅補助も寮も特にはない。
オフィス環境:
オフィス環境はアパートの2~3部屋を借りての業務なのでオフィスワークのような広い環境でやりたいという人には向かない。汚いとかではないが制作会社特有のオフィス環境という感じ。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る