エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

マンダリン・オリエンタル東京株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
342万円220~470万円22

(平均年齢30.6歳)

回答者の平均年収342万円
回答者の年収範囲220~470万円
回答者数22

(平均年齢30.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
423万円
(平均年齢45.7歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
336万円
(平均年齢27.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(20件)
すべての口コミを見る(244件)

マンダリン・オリエンタル東京株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 女性/ 料飲部/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ シニアサーバー

3.9
口コミ投稿日:2024年03月26日
福利厚生:
社内に社員食堂があり、外に買いに行かずとも食事ができるのは良い。(社員は1日1回無料)
住宅手当・寮・退職金はなし
→終電まで拘束されるシフトだと、自分の終電の時間に合わせて退勤時間が決まる。
終電ぎりぎりまで仕事が終わらず、駅までダッシュすることも多々あり。
バーテンダーなどは終電の時間を気にしなくてもいいよう、自転車などで帰れる距離に住んでいる人も多い。

オフィス環境:
三越前駅、新日本橋駅からは地下から直接ホテルに行けるため、雨にぬれずに通勤できる

マンダリン・オリエンタル東京株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 女性/ オペレーター業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年03月17日
勤務時間・休日休暇:
ホテル業なので当たり前ですが、土日祝日は定時で帰れないと思った方がいいです。部署によってさまざまですが、自分がいた部署は多くても20時間くらいで休日もきちんとあったので良かったです。

多様な働き方支援:
リモートワークはないです。早帰りもないです。多様な働き方という面では接客業ということもあって難しいですね。

マンダリン・オリエンタル東京株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月20日

回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月20日
企業カルチャー・社風:
機会はあります。ワインのソムリエの資格をとれるようなべんきょうかいがまいとしかいさいされております。

組織体制・コミュニケーション:
機会はあります。不定期で上司の方と一体一でお話が出来るタイミングがあります。その際に将来的なキャリアプランを話し合ったりして、今後の課題は何なのかを話し合ったりしています。

ダイバーシティ・多様性:
多国籍なので、アメリカ人やイギリス人やイタリア人やフィリピン人、中国人、韓国人など幅広いジャンルの人種の方がおり、多種多様な考え方を学ぶことが出来る環境です。

マンダリン・オリエンタル東京株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 女性/ オペレーター業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年03月17日
女性の働きやすさ:
単刀直入にいうと女性にとっては働きにくいです。コロナになり、リモートワークが多様化している世の中で、接客業でその場に働きに行かなければならない仕事はどうしても時間がとられるし、土日祝日が1番人が欲しいし、お子さんがいるお母さんは見ていて大変そうでした。独身なら問題ないと思いますが、結婚して子供を持ちたいと考えているなら長くは続けられないと思います。

マンダリン・オリエンタル東京株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 女性/ オペレーター業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年03月17日
成長・キャリア開発:
新卒でも何か良いアイデアがあれば積極的に発信できる環境は常にあります。ただし、海外のプロパティに行くチャンスや給料アップは他のホテルに転職したり、自分で海外に動いて行った方が早そうです。ここに何年もいると、それだけで何も変化は得られないかも。どこで働いていてもそうですが、1年ごとにきちんと目標を決めて仕事した方が良いと思います。

働きがい:
国内問わず、海外からのゲストと接する機会が多いので、日本にいながら海外で働いている気分になることがあります。英語を使う環境や多国籍な環境で働きたい人にとってはとても良い職場だと思います。社員も良い人が多いです。

マンダリン・オリエンタル東京株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月23日

回答者: 女性/ レストランサーバー/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ FB/ R&F

4.3
口コミ投稿日:2023年12月23日
入社理由:
世界トップレベルのホテルで働いてみたかった。
英語力を活かしたい、接客が好き。
海外からのお客様に日本のホスピタリティの素晴らしさを発信できる場所だと考えた。

入社前に認識しておくべき事:
部署間を問わずフレンドリーで、ホテル全体が一つの家族のような環境。某日系の大規模なホテルとは違って温かみがあり働いていて楽しかった。

マンダリン・オリエンタル東京株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 女性/ オペレーター業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年03月17日
事業の強み:
結構サービスのクオリティを維持するためにルールが細かくあります。それが日本のおもてなしのクオリティにつながっている部分は多いにあると思います。

事業の弱み:
アナログな部分が結構あって、無駄なところに時間を割いている気がします。バックグラウンド側のデジタル化して良い部分は積極的にイージーにしていくべきだと思う。そうすればもっと自分たちやゲストファーストにフォーカスできるのに。

事業展望:
現状は他の外資の企業に持っていかれてる気がします。

マンダリン・オリエンタル東京株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 女性/ 料飲部/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ シニアサーバー

3.9
口コミ投稿日:2024年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 24万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
退職手当やボーナスなどはなし
労働時間・拘束時間に対しての給与は他業種に比べて極めて少ないが、ホテル業界全体にいえることのため、マンダリンに限った話ではない。

交通費は全額支給される。

評価制度:
タイミングがよければSVになるまで平均5年ほどかかる(料飲部)
外資系企業なため、日系のような年功序列な雰囲気はあまりなく、自分より後に入った人が自分より先に昇進することもある。