エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(45件)

株式会社サイゾーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 女性/ 編集/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月19日
福利厚生:
会社で加入している福利厚生サービスが年間2万円分使えます。基本フルリモートですが、出社した際は交通費が出ますし、出社しなくてもリモート手当が出ます。住宅補助・寮はありません。退職金もありません。

オフィス環境:
移転などはありましたが、オフィスは基本渋谷にあり、通勤に便利です。コーヒー・お水は自由に飲めます。

株式会社サイゾーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ 企画制作部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年01月31日
勤務時間・休日休暇:
基本的に土日祝日はお休みです。部署にもよりますが、ほとんどのスタッフがフレックスタイム制で、自由に出勤時間を決めて働いています。イベント開催等の関係で土日出勤もありますが、出勤した分しっかりと代休が取れます。有給も上司の承認を得られれば自由に取ることができます。ただ、休日であっても稀に急ぎの業務があるので、その都度スタッフ間で連絡をとったりすることもあります。自身でバランスを考え、設計できる方にはとても働きやすい職場だと思います。

多様な働き方支援:
部署にもよりますが、基本的に働き方は自由です。完全リモートワークの方や、「勤務時間の一部をオフィス、後は自宅で」というスタッフもたくさんいます。副業については、本業が疎かにならなければ個人の自由です。年末調整の際に経理部に収入等を提出すれば、所得税等の計算もしてくれるので、サポートも充実していると思います。

株式会社サイゾーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 女性/ 編集/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月19日
企業カルチャー・社風:
管理が厳しくなく、社員の自主性に任せられている。やりたいことが明確にあって実績も出せるという人にとっては、最高の環境だと思います。やりたいことが無い人にとっては、いる意味がない会社だと思います(そんな方はそもそも採用もされないと思いますが)。

株式会社サイゾーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月04日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年02月04日
女性の働きやすさ:
出産・育児経験のある女性比率が高く、管理職に育児経験者もいます。
また、有給休暇も促進日等を設ける事により取得しやすい環境が整っていたり
柔軟に時短勤務や早退等(勤務形態の制度)にも対応してもらえるのでライフステージが変化しても
仕事を辞めることなく、仕事と両立出来、女性が働きやすい環境が整っていると思います。

株式会社サイゾーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ 企画制作部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年01月31日
成長・キャリア開発:
小さなチームで一つのプロジェクトに取り組むことが多いので、その事業の全体像を把握することができます。その中で専門外の知識やスキルが身につくことが多々あります。また、やる気があれば新しいスキルを身につけ、そのスキルをもって部署の垣根を越えた様々なプロジェクトに参加することも可能です。自身のやる気次第で、成長できる環境だと思います。

株式会社サイゾーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月30日

回答者: 女性/ 編集/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時はハードだったが入社して経験すれば徐々に自分のペースを掴める。

株式会社サイゾーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ 編集長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年01月31日
事業の強み:
6人の知り合いから世界中の人と知り合いになれるという「六次の隔たり」理論ではありませんが、中途採用者が大半を占める会社の強みのひとつは「人脈」だと思います。
異業種からの転職組の知見はもちろん、そもそもメディア・出版ということで幅広いジャンルとのつながりがあるので、たとえば新規事業を起こすとして、自身がこれまでかかわったことがないジャンルだとしても、社内で相談すれば意外とつながったりします。

株式会社サイゾーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月24日

回答者: 男性/ 編集/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年01月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本給がマイナスになることはなく、業績を上げることができれば特別賞与などとして支給されるため、給与制度は充実していると思う。その反面、業績を上げられないと何もないというシビアな面も。特に編集部では、毎月数字を出すため、収益に関してはかなり気にすることになる。編集者としてやりがいのある仕事とビジネス的な目線での仕事のバランスをとる必要が出てくるのは否定できない。

評価制度:
評価制度には曖昧な印象がある。基本的に実力主義的な考えだと思うが、それでも年齢や実績が重視されているような気もする。そのあたりの評価基準が経営陣と従業員で共有されていないのかなと。特に最近はテレワーク推奨ということで社員同士のコミュニケーションも薄くなっており、昇格や部署移動などもメールのみという感じ。評価自体は部門長の判断が一番大きく、それを社長が受けて判断を下すというシンプルなカタチになっていると思う。