エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(58件)

株式会社箱根ホスピタリティの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 男性/ サービス接客業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ フロントデスク

2.1
口コミ投稿日:2022年02月01日
福利厚生:
寮はなく小田原付近に住んでいる人がほとんど、社員用のシャトルバスがあり、そのダイヤに合わせて仕事が組まれている。
同系列のホテルに無料又は格安で泊まれるのはとても良い点です。

オフィス環境:
休憩スペースがとにかく少ない

株式会社箱根ホスピタリティの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 男性/ サービス接客業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ フロントデスク

2.1
口コミ投稿日:2022年02月01日
勤務時間・休日休暇:
2週間の中で4回休みが不規則に与えられます。休みの希望も大体は聞いてくれます。

多様な働き方支援:
副業禁止、リモートワークもありません。早上がりは現場の状況にのよって稀にあります。

株式会社箱根ホスピタリティの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月14日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理/ チームリーダー

3.8
口コミ投稿日:2024年07月14日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも、グループのスタンダードがあるので、指標になる

組織体制・コミュニケーション:
皆、お互いを認知できる人数なので、一体感はある。社歴の長いかたや業界長い方も多いので、助けてもらえる環境がある。
ホスピタリティがある人ばかりなので、一人で困ってしまうことがなく、お互いに気遣える環境。

ダイバーシティ・多様性:
特に感じない。

株式会社箱根ホスピタリティの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月14日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理/ チームリーダー

3.8
口コミ投稿日:2024年07月14日
女性の働きやすさ:
結婚されている方への時短、リモートワークへの配慮はされている。
管理職も実力が、あればチャンスはある。

株式会社箱根ホスピタリティの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 男性/ サービス接客業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年03月28日
成長・キャリア開発:
特になし。

働きがい:
お客様が自分を目当てに泊まりにきてくれることや、お金持ちの方とお話しする機会が日常的にあるので、やりがいは非常にあります。
接客に大きなルールはなく、自分の理想のホテルマンを演じることができます。

株式会社箱根ホスピタリティの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 男性/ サービス接客業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年03月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
拘束時間がとても長かったこと。
綺麗なホテルなのにバックヤードは古くホテルらしくないところ。

株式会社箱根ホスピタリティの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月14日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理/ チームリーダー

3.8
口コミ投稿日:2024年07月14日
事業の強み:
インバウンドか多くなってきているので、日本ならではのおもてなしで、期待できる分野である

事業の弱み:
遠隔地なので、なかなか人材確保が、難しくサービスに影響して、しまう。
いい人材を確保するて周りにもいい影響を与えるので。永遠の課題だと思う。
キャリアアップできる環境はいい人材の長期的な存在にあると思う。

事業展望:
オーナーありきで、オーナー説得に時間労力をおしまず、やる事が大事

株式会社箱根ホスピタリティの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 男性/ サービス接客業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年03月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 20万円 5万円 6万円
年収 250万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 6万円
給与制度:
賞与は在籍した3年間で合計1ヶ月分でした。
情勢的に宿泊業は厳しいとは言われておりますが、働きに釣り合っていない思ってしまうのも仕方がないと思います。
昇給はないと思います。

評価制度:
ベテラン社員と若手社員の間がとても開いており、4年間勤めると昇進のチャンスは非常にあると思います。実力も考慮されているようですが、年功序列の意識はあるように思います。
最初に昇格すると、次に昇格するには10年以上勤めてやっと土俵に立てるようなイメージがありました。