エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

株式会社アネスタの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 女性/ 大学インフォメーション事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年01月17日
福利厚生:
コロナ禍には、ワクチン接種のために副反応日を含めた特別休暇の取得や、感染時には、必要な日数の特別休暇を取得でき助かりました。
また、状況に応じて勤務時間をシフト制にしたり、時短にしたりと、勤務体制を整えてくれたため、安心して働けました。
インフルエンザワクチンの補助も助かっています。

オフィス環境:
大・小2か所の休憩室があり、食事もゆっくりとれる上に、自由に利用できる給湯室も完備しているため、お弁当の持参やインスタント食品も気軽に食べることができて便利です。
最寄り駅からは徒歩2分という好立地です。

株式会社アネスタの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 女性/ 大学インフォメーション事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年01月17日
勤務時間・休日休暇:
週休2日、月曜日~金曜日は、9時~17時勤務(内休憩1時間)、土曜日は9時~13時です。
残業0時間を基本としているため、勤務時間中は優先順位をつけて、且つ、集中力を持って業務にあたっています。
夏季期間(7月中旬~9月初旬)は、土日休みで10時~16時と11時~17時(内休憩1時間)の2シフト制になるため、家事や趣味の時間に余裕が持てるため、毎年夏季期間が楽しみです。

株式会社アネスタの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月05日

回答者: 女性/ 大学インフォメーション事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年01月05日
組織体制・コミュニケーション:
・組織体制:専任職員5名、委託職員2名
・円滑に業務を勧められるようお互いに助け合いながら、明るい雰囲気で働いています。専任職員と委託職員の垣根なく気軽にコミュニケーションを取りながら、全員で団結して業務に取り組んでいます。

株式会社アネスタの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 女性/ 大学事務・広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年01月16日
女性の働きやすさ:
女性にとって働きやすい職場です。私の配属されている大学も女性職員の方がとても多いので、子育て世代の方でも働きやすく理解のある職場であると思います。大学生、高校生、教員、保護者等とかかわることが多く、性別関係なく働ける職場です。

株式会社アネスタの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月05日

回答者: 女性/ 大学インフォメーション事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年01月05日
成長・キャリア開発:
・オープンキャンパス等の進学イベントで早い時期から受験生と関わることが多く、入試相談の対応後などに「わかりやすかった」「不安だったけど自信がついた」「来てよかった」と喜んでいただけると、すごくやりがいを感じます。またその生徒さんが本学を受験され、晴れて合格された際には自分の事のように嬉しく思います。

株式会社アネスタの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
事業での社会貢献:人材を育成するには「教育」が必要。進路に迷っている学生に大学の情報を伝えることで、進路の選択肢を提供することが出来る。

株式会社アネスタの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 女性/ 入試広報/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

2.3
口コミ投稿日:2024年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
130万円 8万円 0万円 32万円
年収 130万円
月給(総額) 8万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 32万円
給与制度:
アルバイトは当然のことながら時給制。
時給はその都道府県の最低賃金レベルであり、最低賃金の引き上げとともに数十円レベルでの時給アップであった。
大学は長期休暇が長くもらえる分、時給制だとその分お給料が減ってしまうため、経済的には大変厳しい。

評価制度:
アルバイトは当然のことながら昇給制度はなし。
社員となればまた変わってくると思われる。