「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(出版・印刷)業界
- 株式会社スタジオウェルの評判・口コミ
- 株式会社スタジオウェルの女性の働きやすさ
株式会社スタジオウェルの女性の働きやすさ
3.6

株式会社スタジオウェルの女性の働きやすさの口コミページです。株式会社スタジオウェルで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社スタジオウェルへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
福岡県糟屋郡粕屋町柚須94
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 映像ディレクター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:関連会社に保育園がある社員であれば、ちゃんと会社に話せば時短...
続きを見る
3.1
愛媛県松山市湊町7−7−1
広告・マスコミ・出版・印刷
3.2
大阪府大阪市天王寺区小橋町1−8
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
女性の働きやすさ:有給が取りやすかったり、時短勤務しやすかったりと比較的働きや...
続きを見る
3.4
東京都千代田区神田駿河台2−3−11ヒューリック御茶ノ水ビル
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の活躍・女性管理職:どの部署も出版物の校正を徹底しているため、編集部隊では特に女...
続きを見る
3.2
東京都新宿区下宮比町2-29
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 回答なし/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:子育て中のお母さん方にはとても良い会社だと思います。嫌な顔す...
続きを見る
3.2
東京都大田区蒲田5−44−5蒲田プライム8F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 回答なし/ テクニカルライター/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:スタッフレベルでは女性が多いが、管理職まで昇進する女性社員は...
続きを見る
3.0
東京都港区海岸1丁目2-20汐留ビルディング 5F
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:育休、産休は取りやすい。全体的に女性には甘いが男性には厳しい...
続きを見る
2.9
愛知県瀬戸市暁町3−143暁西部地区工業団地内
広告・マスコミ・出版・印刷
2.9
愛知県名古屋市中区栄1−23−20
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】何とかして辞められないようにすごく丁寧に指...
続きを見る
3.1
石川県白山市福留町370
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:当時は、ライフイベントに合わせて働き方をかえることは難しく感...
続きを見る
株式会社スタジオウェルのカテゴリ別口コミ(17件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社スタジオウェルの評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 営業部 開発課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
管理職は半分以上の部署で女性が任されており、社員も女性が多く活躍しているため、どちらかと言うと女性の力が強い会社だと言える。また、育休や産休はほとんどの子育て世代社員が取得しており、取りやすさや復帰のしやすさは中小企業の中では群を抜いていると思われる。ただしその間のフォローや引き継ぎで取得していない側の社員の負担は増していると感じる事がある。制度として確立しているため、そのことに文句や不満を言う社員は居ない。