「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(出版・印刷)業界
- 株式会社P’sネットワークの評判・口コミ
- 株式会社P’sネットワークの福利厚生・オフィス環境
株式会社P’sネットワークの福利厚生・オフィス環境
3.4

株式会社P’sネットワークの福利厚生・オフィス環境の口コミページです。株式会社P’sネットワークで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを17件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社P’sネットワークへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年12月12日
口コミ投稿日:2018年12月27日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月27日
同じ業界の企業の口コミ
2.8
愛知県刈谷市小垣江町北高根115
広告・マスコミ・出版・印刷
2.9
東京都新宿区南元町19きんざい本社ビル
広告・マスコミ・出版・印刷
3.5
埼玉県鴻巣市本町4−3−23
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ デザイナー/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
オフィス環境:建物自体はとても古く所々雨漏りやひび割れがあるが、古いなりに...
続きを見る
2.6
京都府京都市南区吉祥院向田東町14
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:比較的社屋が新しいので、同業他社と比較すると社屋はキレイだと...
続きを見る
3.4
東京都千代田区神田駿河台2−3−11ヒューリック御茶ノ水ビル
広告・マスコミ・出版・印刷
2.7
東京都世田谷区玉川台2−13−2玉川台ビル
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:自社の運営する飲食店を利用する際に社割りがきく。
また、自社... 続きを見る
また、自社... 続きを見る
2.7
埼玉県蕨市錦町2−3−14
広告・マスコミ・出版・印刷
3.1
大阪府大阪市天王寺区空堀町2−8
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:退職金制度あり。住宅補助あり。財形貯蓄あり。家族手当あり。オ...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市北区中津1−16−31
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ オペレーター/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:住宅補助や退職金はそこそこだとおもいます。財形貯蓄もあるので...
続きを見る
2.8
福岡県北九州市門司区社ノ木1−2−1
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:清掃業者などは入っておらず、外回りや職場の中などはお金をかけ...
続きを見る
株式会社P’sネットワークのカテゴリ別口コミ(17件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社P’sネットワークの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ DTPオペレーター/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生として、昼食のお米とスープは用意されているので、食堂へ行けば無料で食べられる。
通勤は基本車なため、通勤手当の支給額は距離によって支給される。
移転してくる場合は家賃補助が出るが、勤続年数によって額が変動する。
オフィス環境:
オフィスは山の中にあるため、車通勤が基本。運転免許証は必須になる。
建物自体は比較的綺麗で、清掃のパートさんが毎日清掃してくれている。