エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社えいごやのカテゴリ別口コミ(4件)

働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(1件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(0件)

株式会社えいごやの職種別口コミ(4件)

すべての口コミを見る(4件)

株式会社えいごやの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 女性/ 教育/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年09月27日
福利厚生:
特別な福利厚生と呼べるようなものはなかった。

株式会社えいごやの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 女性/ 教育/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年09月27日
ダイバーシティ・多様性:
外国人講師がいる点では多様性があると言えるのかもしれないが、それ以外にはダイバーシティと言えるようなものはないように思う。

株式会社えいごやの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 女性/ 教育/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年09月27日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいたが、育休や産休などの前例がなかった。担当している生徒がうまく引き継げるかなどは未知数だった。女性の先生は人気で、女性の先生でなければという人もいたので、女性が求められている職場であったことは間違いないが、長いスパンで考えて女性が活躍でき、成長できるかというと難しいものがあるのではないかと思う。

株式会社えいごやの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 女性/ 教育/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年09月27日
働きがい:
一番は子供たちの成長を間近で感じられること。生徒それぞれの目標が達成できるよう、カリキュラムを作ったり、直接勉強を教えたりしてサポートすることで、子どもが目標を達成する瞬間を共有できることはやりがいがある。毎日子どもと関わることは明るい気持ちになれるし、未来を作っている仕事なのだと思うことができる。
教えるためには自分も常に学ぶ必要があり、その教科に対して理解を深めたり、教えるためのスキルを高めたりと、日々成長を感じることができる。子どもが相手なので、フィードバックも明確で、自分の教えるスキルが子どもの反応としてダイレクトに返ってくる。