エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日本政策金融公庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
563万円250~1300万円123

(平均年齢32.3歳)

回答者の平均年収563万円
回答者の年収範囲250~1300万円
回答者数123

(平均年齢32.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
558万円
(平均年齢31.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
561万円
(平均年齢32.4歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
653万円
(平均年齢36.1歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
540万円
(平均年齢32.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(145件)
すべての口コミを見る(969件)

株式会社日本政策金融公庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事務職

5.0
口コミ投稿日:2024年05月26日
福利厚生:
基本的には社宅で月1万程度で住むことができる。世帯用の社宅しか空いていないことも多く、新卒で3LDKの部屋に住んでいる職員も多い。世帯用の社宅であっても、独身換算されるので、自己負担額は変わらない。また、社宅が空いていない場合は借り上げ社宅となる。家賃6万くらいの普通の賃貸住宅を1万程度で住むことができる。この借り上げ社宅となった場合は、他の大企業にも負けないくらい高待遇だと思われる。

株式会社日本政策金融公庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事務職

5.0
口コミ投稿日:2024年05月26日
勤務時間・休日休暇:
夏休み休暇、有給休暇、引っ越し休暇など、休暇制度が充実している。休暇制度が充実していても、休暇が取りずらい企業は多いと思うが、うちは上司も積極的に有給休暇を取得しているため、取りやすい。

多様な働き方支援:
在宅勤務も月2回することが義務付けられており、1週間か2週間に1度は在宅勤務ができる。またお子さんがいる人はフレックス勤務制度を導入しており、1年で1番繁忙期のときも、お子さんを送ってから出社したり、お子さんを迎えに行くために早く退社をしている。とても子育てには向いている環境だと思われる。

株式会社日本政策金融公庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年03月09日
企業カルチャー・社風:
組織風土は役所的で、大人しく保守的な印象。尖ったキャラクターは浮きがち。
風通しは良い方だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
縦割りの組織。上司との話しやすさはかなり改善された。管理職は部下とのコミュニケーションに関して相当研修されている。

ダイバーシティ・多様性:
特記事項なし

株式会社日本政策金融公庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月25日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用には、今後力を入れていきたいと言う上層部の思惑が感じられます。しかしながら、周りに女性の管理職はまだ少ない感覚です。新卒社員の女性割合は年々増えているような感覚がございますので、管理職登用については今後増えていくのではないかと思います。

株式会社日本政策金融公庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年11月01日
成長・キャリア開発:
若いうちから、研修制度は充実している方だと思う。また、資格取得の手当も充実している。

働きがい:
農林水産事業の働きがいは、政府系金融機関として、民間金融機関がなかなか手を出しずらい農林水産分野を専門にしているため、日本の食の維持や成長にお客さんとともに貢献していける。

株式会社日本政策金融公庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月10日

回答者: 男性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年09月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社した際に思っていたのは、公益性が高く日本の大半を占める中小零細企業の役に立つことができるかっこいい仕事であること。入社してからもこのイメージはその通りのもので、特にコロナ禍では頻繁に日本経済新聞やニッキンなど業界誌でも取り上げられたり、公庫が企画して出した無料の店舗PR冊子などが全国放送の地上波ニュースで取り上げられるなど、この会社で働いていていてよかったと深く感じることが多くあった。公庫という組織に属していることへの強い満足感もあったため、ギャップというものはまったくなかった。
勤務地の選択については、思ったよりも意見の表明する機会があるとは感じた。ただし、表明はできてもその通りになるとは全く言えず、むしろその通りにならないことの方がたくさんあるので、勤務地を自分で選択して働いていきたい人にはまったくおすすめできない会社であることは確かである。この部分は実際に総合職として入社してみるととても感じるところで、勤務地や希望場所は書いてもその通りにはならず、むしろなぜそこにその人が配属されるのか?という疑問を持つような人事も散見されるところである。この点は、巨大組織ゆえの人事の難しさもあるのかもしれない。

株式会社日本政策金融公庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月07日
事業の強み:
圧倒的な取引先数を背景に、豊富なデータを有することから、システマチックな与信判断を実現している。

事業の弱み:
システマチックな大量処理に慣れきってしまい、企業への目利きができない職員が多い。

事業展望:
企業の存続こそ懸念はないが、先細りの趨勢から、現状の規模、待遇を維持できるとは思えない。老若男女問わず、会社から守られている意識の職員が多く、組織は弱体化する一方と考える。

株式会社日本政策金融公庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年03月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1300万円 75万円 0万円 300万円
年収 1300万円
月給(総額) 75万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 300万円
給与制度:
労働量に比べて給与は多い。地方銀行よりも給与水準は高く、早期退職などは余りない。賞与もそれなりに多いが、人事考課が高順位であるほど、給与や賞与は多い。

評価制度:
以前は年功序列で、今もその傾向はあるが、昇進などは能力に重きを置いているように思う。本部に従事した人ほど昇進は早い傾向がある。