「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(独立行政・社団・財団法人)業界
- 株式会社日本政策金融公庫の評判・口コミ
- 株式会社日本政策金融公庫の入社前とのギャップ
株式会社日本政策金融公庫の入社前とのギャップ
3.3
982件
株式会社日本政策金融公庫の入社前とのギャップの口コミページです。株式会社日本政策金融公庫で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを982件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社日本政策金融公庫への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年11月01日
口コミ投稿日:2023年06月20日
回答者: 女性/ 営業、審査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 支店/ 業務職
2.6
口コミ投稿日:2023年10月25日
回答者: 女性/ 営業事務・営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年06月04日
回答者: 男性/ 融資契約課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2022年08月01日
回答者: 女性/ 融資課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2022年02月19日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2024年03月05日
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 融資課/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2024年12月22日
回答者: 女性/ 融資課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年07月25日
回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年10月08日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2024年04月25日
回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 融資/ 事務職
3.7
口コミ投稿日:2023年12月03日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2023年11月22日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 国民生活事業/ 事務職
3.7
口コミ投稿日:2023年07月10日
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 課長代理
4.1
口コミ投稿日:2023年08月18日
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年12月16日
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年10月13日
回答者: 男性/ 融資課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年04月09日
回答者: 男性/ 融資課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年08月07日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年07月23日
回答者: 男性/ 契約課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2022年08月20日
回答者: 男性/ 上席業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2022年01月24日
回答者: 女性/ 融資課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年05月14日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2021年11月08日
回答者: 女性/ 職員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2021年12月04日
回答者: 女性/ 融資課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2021年11月09日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 支店/ 平社員
3.2
口コミ投稿日:2021年12月11日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2021年12月08日
回答者: 男性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務/ なし
2.8
口コミ投稿日:2024年09月18日
回答者: 女性/ 返済/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 業務職
3.2
口コミ投稿日:2024年03月26日
回答者: 男性/ 融資課長/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2020年10月02日
回答者: 男性/ 融資審査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 融資課
4.0
口コミ投稿日:2019年07月19日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月19日
口コミ投稿日:2019年07月19日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月19日
口コミ投稿日:2021年07月25日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.0
同じ業界の企業の口コミ
3.4
神奈川県横浜市中区本町6丁目50-1横浜アイランドタワー
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ 電気/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:お役所仕事感が強く、スピード感はあまりない。一つのことをすご...
続きを見る
3.0
東京都新宿区四谷1−6−4四谷クルーセ1F、2F、3F
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 回答なし/ EPA派遣日本語講師/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
入社時の期待と入社後のギャップ:EPAインドネシア派遣です。集団行動ができない人、協調性がな...
続きを見る
2.9
東京都品川区大崎1−6−3大崎ニューシティ3号館日精ビル12F
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:残業が多かったが、やりがいのある仕事だったので、苦にはならな...
続きを見る
3.8
東京都千代田区大手町1−9−6大手町フィナンシャルシティサウスタワー
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:政府系なので中立的な立場で業務が遂行できる点に惹かれて入社し...
続きを見る
3.6
東京都千代田区二番町5−25二番町センタービル1〜6F
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社日本政策金融公庫の評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社した際に思っていたのは、公益性が高く日本の大半を占める中小零細企業の役に立つことができるかっこいい仕事であること。入社してからもこのイメージはその通りのもので、特にコロナ禍では頻繁に日本経済新聞やニッキンなど業界誌でも取り上げられたり、公庫が企画して出した無料の店舗PR冊子などが全国放送の地上波ニュースで取り上げられるなど、この会社で働いていていてよかったと深く感じることが多くあった。公庫という組織に属していることへの強い満足感もあったため、ギャップというものはまったくなかった。
勤務地の選択については、思ったよりも意見の表明する機会があるとは感じた。ただし、表明はできてもその通りになるとは全く言えず、むしろその通りにならないことの方がたくさんあるので、勤務地を自分で選択して働いていきたい人にはまったくおすすめできない会社であることは確かである。この部分は実際に総合職として入社してみるととても感じるところで、勤務地や希望場所は書いてもその通りにはならず、むしろなぜそこにその人が配属されるのか?という疑問を持つような人事も散見されるところである。この点は、巨大組織ゆえの人事の難しさもあるのかもしれない。