エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社商工組合中央金庫の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年11月11日
女性の働きやすさ:
休暇はかなり取りやすく、柔軟に対応ができる点は非常に良い点だと思われる。土日、祝日休みも去ることながら、有給も月1で消費し、年に一度5連続休暇を取得できる。女性も近時は、育休を取得して職場復帰しており、一昔前の妊娠したら退職といった雰囲気はない。ただ、営業はどの業種もハードな仕事だとは思うので、復帰後の両立は大変そうに見える。

回答者: 女性/ 営業窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年09月11日
女性の働きやすさ:女性の営業窓口は極端に少ない。女性管理職もごくわずか。ただ、会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年07月23日
女性の働きやすさ:女性がほとんどの事務職は、店舗統合・多能工化の流れの中で、転居
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月25日
女性の働きやすさ:性別によってキャリアの幅が狭まることはない。どうしても育児など
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年04月05日
女性の働きやすさ:女性の新卒採用がかなり増えている。また、まだ管理職の割合として
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年08月29日
女性の働きやすさ:育休産休とってはいるが、自分のポジションを気にして早期に復帰す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 担当職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月06日
女性の働きやすさ:時短制度を活用し、育児や家庭との両立をしながら、仕事をされてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月26日
女性の働きやすさ:これから女性の登用はよくもわるくも増える雰囲気があります。男性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年07月29日
女性の働きやすさ:女性管理職の比率は低いです。ただ、営業窓口の女性が近年増えてき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 業務課/ シニアオフィサ-

3.3
口コミ投稿日:2024年06月19日
女性の働きやすさ:女性は本人の意思はあまり関係なく、今後、しばらく多くの女性が役
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月28日
女性の働きやすさ:休暇は前もって申告していれば取得できる環境。しかし、休暇取得前
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月07日
女性の働きやすさ:看護休暇もあり、子供が病気な時には遠慮なく休むことができるので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事・総務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月26日
女性の働きやすさ:女性管理職はかなり増えてきました。休暇は取りやすいと思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業店/ 主任

3.5
口コミ投稿日:2024年03月02日
女性の働きやすさ:比較的働きやすいです。ただし、2店舗目以降で営業職をされている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業(金融)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月08日
女性の働きやすさ:女性の管理職、中間管理職はここ数年かなりのペー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年01月19日
女性の働きやすさ:女性は管理職登用を増やすため管理部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年02月19日
女性の働きやすさ:昨今の情勢に沿って、女性の採用にはかなり積極的。少しずれた取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月22日
女性の働きやすさ:育休産休もしっかりと取れる。復帰後は時短勤務や時差出勤などで家
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 担当職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業事務/ 書記

3.0
口コミ投稿日:2023年08月24日
女性の働きやすさ:総合職の女性採用はここ2〜3年でかなり増え営業=男性というイメ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月29日
女性の働きやすさ:営業系の総合職では女性管理職には登用されづらいと思います。営業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年01月28日
女性の働きやすさ:営業はよほどやる気があるか、営業自体がとても好きでないと育児と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人融資/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月29日
女性の働きやすさ:昨今、管理職登用途上も開始されており、今後徐々に増加していくこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年01月16日
女性の働きやすさ:女性登用に力を入れ始めている。休暇取得も特段問題ないと思われる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年01月28日
女性の働きやすさ:一般職が女性しかいないためかなり働きやすいと思います。お子さん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年05月30日
女性の働きやすさ:産休育休取得されている先輩をよく見かけます。特に気負わずに取得
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月21日
女性の働きやすさ:一般職の女性にはとても働きやすい会社だと思います。総合職は全国
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月15日
女性の働きやすさ:以前に比べ、女性の管理職数や働きやすさなどに関して、大幅に改善
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 書記/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年11月14日
女性の働きやすさ:女性総合職は管理職層が非常に少なく、結婚して子供を産んで続けら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年02月12日
女性の働きやすさ:女性向けの懇親会や、セミナーなどがあり、女性総合職が少ない中で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2021年08月30日
女性の働きやすさ:育休、産休制度がしっかりしている。会社復帰もしやすい。しかし、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 窓口サービス課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 窓口サービス課/ 調査役

3.3
口コミ投稿日:2021年07月31日
女性の働きやすさ:育休、時短の取り組みに関しては進ん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年08月22日
女性の働きやすさ:総合職は働きやすくなっている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年07月04日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う転勤が多いという点はあるものの、勤務地の希望を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業課/ 調査役

3.1
口コミ投稿日:2020年08月30日
女性の働きやすさ:女性にたいしては、比較的優位。育休などの制度もあり、またまわり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年12月26日
女性の働きやすさ:支店によるが、結婚出産しても辞める人が少な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
神奈川県川崎市川崎区砂子2−11−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
女性の働きやすさ:管理職になれる。女性に優しい。休暇はかなり取りやすくなった。... 続きを見る
2.5
千葉県銚子市東芝町1−19
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ FP/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任
女性の働きやすさ:内部事務の場合は働きやすいと思われるが、人間関係に準ずると思... 続きを見る
2.7
東京都新宿区四谷2−13
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:職員が少なく、交代で休暇が取りづらい。曜日により、強制的に時... 続きを見る
2.5
愛知県名古屋市北区清水2−9−5
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休は取得出来るので女性も働きやすいかと思う。産休、育... 続きを見る
3.0
岐阜県多治見市本町2−5−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:ほぼ100%希望すれば育休産休は取れると思うので女性は働きや... 続きを見る
2.8
岐阜県大垣市恵比寿町1−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ テラー/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:働きやすいと思います。育休も取れますし、短時間制度も存在して... 続きを見る
2.9
鹿児島県鹿児島市泉町2−3
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:育休中の育児休業給付金の手続きを人事が忘れる。こちらが催促し... 続きを見る
3.1
静岡県浜松市中区元城町114−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長
女性の働きやすさ:女性の管理職も積極的に増やしていると思います。休暇も取りやす... 続きを見る
2.9
長野県長野市新田町1103−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】育児休暇がとにかく短い。出産予定日の一か月... 続きを見る
3.0
東京都千代田区神田駿河台2−5
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 事務部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 宇都宮東支店
女性の働きやすさ:女性職員は比較的多い印象です。そのため女性が肩身狭く感じるよ... 続きを見る

株式会社商工組合中央金庫で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。