エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社マックスセキュリティサービスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
342万円250~650万円15

(平均年齢31.6歳)

回答者の平均年収342万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数15

(平均年齢31.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
320万円
(平均年齢29.8歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
650万円
(平均年齢38.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
328万円
(平均年齢29.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
265万円
(平均年齢51.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(154件)

株式会社マックスセキュリティサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年12月20日
福利厚生の満足点:
親会社が、しっかりしているので
福利厚生についっては
言う事は無いと思われる

福利厚生の改善点:
正規社員とその下の社員と準社員との
差が雲泥ほどありすぎる
同じ内容の仕事していても
年収で2倍後半~3倍以上あったら
やる気も無くなると思われる
下で支えてくれている方々の待遇を
改善してくれると退職者も減り
求人もし安いかと感じます。

株式会社マックスセキュリティサービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年12月06日
勤務時間・休日休暇:
マネージャー以上の管理職者は、できるだけ本人の希望通りにシフトを作るように指示している。休みも月9日間あるとうたっているため、9日間は休める状況を作り出そうとしている。
しかしながら業界全体で人手不足の状況、現場ではいつも足りない部分を誰かが補っている状態。
そこが解消されて、全員休みが月9日間とれるとなれば新しい現場を契約してきて、また足りない!っていう繰り返しで会社成長している。
つまり休めるかどうかは、配属先の状況による、休ませる心づもりではあるけどね...という現状。
これをどう捉えるかは各人次第。

株式会社マックスセキュリティサービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月10日
企業カルチャー・社風:
基本的にはみんな仲がいいです。
社風は昭和って感じです。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は頻繁に行います。
自分の勤務先から応援で他の勤務先に行く事が多々あります。
一応希望を聞いてくれるのでそういった事が苦手な人は
自分の勤務先だけで働けます。

ダイバーシティ・多様性:
女性は働きににくい環境です。
特段女性ならではの個性などは活かせないと思います。
男性も然りです。

株式会社マックスセキュリティサービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年12月06日
女性の働きやすさ:
女性はやる気があれば、どこまでも重宝されます。休暇なども圧倒的に取りやすいです。女性管理職も現職で数名おり、実績もあります。法律の関係もあり本人が希望しない限り、女性には日勤のみのシフトとなります。

株式会社マックスセキュリティサービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年12月20日
働きがいを感じるポイント:
特に無い
充実感皆無

この仕事が向いていると思う人:
何も考えずに言われた事だけできる人
もしくは残業や休日返上をキッチリ断れる人
休日及び賃金貰えるだけ良いと思われる人
身体丈夫な人、体力ある人
ここが最後の職場と思える人
周りの事を受け流せる人
けど
業務は覚えたら忘れない自信ある人

株式会社マックスセキュリティサービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月17日

回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に期待していたことは、昇格して役職を持ち、現場の警備以外の業務を任されて、給与も安定していくことを望んでいた。
入社後のギャップについては、新人もベテランも給与や待遇面に違いが無く、長く働いていてもやりがいが感じれず、モチベーションを保てない。

株式会社マックスセキュリティサービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月10日
事業の強み:
特に聞かされてないです

事業の弱み:
年齢層が高いので昭和での考えなので全体的に古いです

事業展望:
グループ会社でザイマックスが親会社なので
比較的警備業界では良いと思います

株式会社マックスセキュリティサービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月10日

回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 5万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
基本給に加え資格、残業、役職手当
で給料が決まります。

評価制度:
上司によります。
タイミングも重要で年功序列なので
どれだけ頑張ってもすぐに評価されないです。
ただ競争する相手が少ないので
ある程度自分から行動すれば時期がくれば昇格できると思います。