回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
マネージャー以上の管理職者は、できるだけ本人の希望通りにシフトを作るように指示している。休みも月9日間あるとうたっているため、9日間は休める状況を作り出そうとしている。
しかしながら業界全体で人手不足の状況、現場ではいつも足りない部分を誰かが補っている状態。
そこが解消されて、全員休みが月9日間とれるとなれば新しい現場を契約してきて、また足りない!っていう繰り返しで会社成長している。
つまり休めるかどうかは、配属先の状況による、休ませる心づもりではあるけどね...という現状。
これをどう捉えるかは各人次第。
株式会社マックスセキュリティサービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社マックスセキュリティサービスの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
親会社が、しっかりしているので
福利厚生についっては
言う事は無いと思われる
福利厚生の改善点:
正規社員とその下の社員と準社員との
差が雲泥ほどありすぎる
同じ内容の仕事していても
年収で2倍後半~3倍以上あったら
やる気も無くなると思われる
下で支えてくれている方々の待遇を
改善してくれると退職者も減り
求人もし安いかと感じます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る