エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

株式会社日本SI研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月07日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月07日
福利厚生:
退職金は前払い選択制が企業型確定拠出年金とあわせて導入されている。
住宅補助や寮は無い。

オフィス環境:
エアコンのON/OFF設定や温度設定がビル管理となっているため、コアタイム(9:00~18:00)以外や休日出勤の時などは一部の管理者の申請がないと操作できない。
そのため会議室が非常に寒い時などがある。

株式会社日本SI研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月08日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月08日
勤務時間・休日休暇:
プロジェクトによるが、忙しいところは休日出勤も多々ある。
人によっては、毎日日付が変わるまで残業しているので体調崩すことも多々ある。

多様な働き方支援:
基本、テレワークは禁止で出社が主になる。
テレワーク出来る環境なのに実施しないところが良くない風習だと思う。

時差出勤は可能なので、一部の人は利用している。

株式会社日本SI研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月07日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月07日
組織体制・コミュニケーション:
プロジェクトが変わるたびに上につく人が変わることが多いため、固定の縦割りが存在しない。
結果、多様な人とコミュニケーションを取ることができ、仕事の仕方の違いなどが学べる一方、自分の直属の上司がプロジェクトによって変わるため、プロジェクト外の相談を誰にすればよいか迷うケースもある。

株式会社日本SI研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月17日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月17日
女性の働きやすさ:
女性社員の数はそこそこ多く、プロジェクトも女性社員同士の場合が多い。
育休やフレックス・コアタイムも活用されていて、お子さんの迎え等に合わせて出勤時間を変えている社員も見受けられる。
総じて働きやすい環境であるとは思われる。

株式会社日本SI研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月07日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月07日
成長・キャリア開発:
基本的には事業方針の違いや余程のスキルアンマッチがない限り、求めればキャリア開発できるように模索してくれる。
また、全社員を対象に勉強会を定期的に開催して全社としてのスキルアップを図っている。

株式会社日本SI研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年11月30日

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2016年11月30日
成長性・将来性:パッケージ導入による開発頼りで自分のスキルアップをパッケージ開発に注ぐのであれば問題無いが、自分が伸ばしたいスキルがある人や、SEとして様々な技術を習得したい人にとっては、かなり不満が残る気がします。

株式会社日本SI研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月22日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年10月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
680万円 32万円 0万円 50万円
年収 680万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
年1で行われている。賞与は1~2で平均すると1.5ぐらいになってしまっている。家賃手当等は無い。

評価制度:
年功序列は無く、実力重視で役職を付けていると思う。ただ管理職に対してインセンティブがあまり無いので責任のあることを社員がしたがらない傾向があり、評価制度自体を見直す必要がある。