回答者: 女性/ 商品企画デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
ひとりひとりがワンマンで、違う仕事をしているため、自分が持っている仕事が早く終われば残業せずに帰ることができる。
仕事ができる人はどんどん仕事が増え、逆にできない人はあまり仕事が増えないイメージ。部署内でカバーし合うことももちろんあったが、最初から上司が出来ない人には任せたくないといった雰囲気で仕事を渡してくるので頼みづらく、不公平感は否めなかった。
多様な働き方支援:
今は知らないが、産休と育児時短以外特になかった。
小泉ライフテックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文小泉ライフテックス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 商品企画デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
銀行の退職金制度があった。退職してから1〜2ヶ月ほど経つと人事から書類が届くので、記入して返すかたち。
オフィス環境:
勤務スペースは当番制で毎日掃除しているので比較的綺麗。個人のデスクスペースは、散らかっている人もいれば片づけられている人もおり様々。散らかっていても特に注意もない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る