「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(学習支援)業界
- 株式会社アガトスの評判・口コミ
- 株式会社アガトスの成長・働きがい
株式会社アガトスの成長・働きがい
3.3

株式会社アガトスの成長・働きがいの口コミページです。株式会社アガトスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを34件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社アガトスへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年10月03日
口コミ投稿日:2020年04月10日
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2021年08月16日
回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 副室長
2.0
口コミ投稿日:2021年10月27日
回答者: 男性/ 塾講師/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
同じ業界の企業の口コミ
3.2
京都府京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町265−2SCGビル
人材・教育・学習支援
3.7
東京都杉並区上荻1−23−19東神荻窪ビル2F−B
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 学童保育事業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:半期ごとに、表彰制度がある。新人賞・NVP賞・MVP賞のいず...
続きを見る
3.3
東京都新宿区西新宿6−8−1住友不動産新宿オークタワー28F、33F
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部
成長・キャリア開発:最初は仕事に慣れることに精一杯で、生徒さんやそのご家族のこと...
続きを見る
3.3
神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目6-12日総第12ビル902
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:【周囲からのサポート】良くも悪くも上司によります。そこまで大...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市北区中崎西3丁目1-2開成梅田ビル
人材・教育・学習支援
3.5
東京都渋谷区代ー木1−60−11東興本社ビル8F
人材・教育・学習支援
3.5
東京都新宿区西新宿七丁目21番3号
人材・教育・学習支援
2.8
三重県松阪市大黒田町199
人材・教育・学習支援
3.5
栃木県宇都宮市中央1−11−10ミュービル2F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 教室長/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:教室の運営ができるので、いろいろな企画や戦略を考えることがで...
続きを見る
3.2
福岡県福岡市中央区笹丘1−28−74マイマイビル3F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ インストラクター/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事企画室/ 課長
成長・キャリア開発:実力主義ですぐ現場にでることができるので成長の機会は多い。働...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社アガトスの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 塾講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
各種研修が用意されています。例えば、ロールプレイ形式の営業研修や社員同士による著名な自己啓発本の読み合わせ、また模擬授業研修などです。研修が豊富に用意されているので、向上心を持って臨めば、必要とされるスキルは間違いなく向上すると感じました。
働きがい:
生徒たちの学力向上、そして彼ら彼女らの成長した姿を目に刻むのが、やはりこの仕事で得られる一番のやりがいです。日常生活における他愛もない会話や生徒たちが見せるあどけない表情が子供たちを相手にする仕事の楽しさを教えてくれます。
しかし、楽しいことばかりではありませんでしたが、それら全て含めて大きな働きがいを感じました。