エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(26件)

株式会社エレテックコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月13日
福利厚生:
特徴的な福利厚生は中小企業ですので、特に有りません。
退職金は有り、住宅補助は決まった制度は無し、持株制度等もありません。
ベネフィットに加入しておりハマフレンドは定期的に利用しています。
また協力業者からのお中元やお歳暮が大量に届くので、お土産をたくさん持ち帰れます。

オフィス環境:
オフィス環境は抜群です。周りには横浜中華街、山下公園、横浜スタジアム、元町、みなとみらい等、大変景観が良く、毎日気分よく出勤する事が可能です。近くにはカフェも多く、海を見ながらリモートワークも可能です。リゾートワークをしている気分になります。
またランチに困る事はありません。

株式会社エレテックコーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月13日
勤務時間・休日休暇:
大変良いです。同業他社に比べると休日出勤は少なく、年に数回、理事会程度の休日出勤です。
また休暇も取得しやすく、急な休暇も問題無く取得できます。
家庭を持つ社員が多く、社風として、休みやすい傾向にあると思います。

多様な働き方支援:
営業部はノートPCになり、リモートワーク可能です。
事務処理は基本的には社内中心になりますが、書類の作成や顧客対応等は、データを持ちだして、良く景色の良いカフェで作業しております。また直行や直帰も比較的、容易です。業務効率を優先して働く事が出来ます。

株式会社エレテックコーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月13日
企業カルチャー・社風:
良い意味でプライベートへの干渉が少なく、各家庭で円満に過ごしている社員が多いと思います。
同業他社に比べも、部門間の関係性も良好で、和やかな雰囲気で、頼みごとがし易いです。上下関係も一般的で、常識的な社員が多い印象です。

組織体制・コミュニケーション:
飲み会などは少ないのですが、営業部は離職率が低い為、付き合いも長くなり、距離感が近く、話しやすい雰囲気です。
部は分かれていますが、業務でも関りが深く、デスクも近いので、いがみ合うような雰囲気はありません。

ダイバーシティ・多様性:
多様性を感じる場面は今のところ、少ないです。その点は今後、業務が拡大する際には懸念事項として残ります。清掃員の雇用に関してはシルバー人材を積極的に雇用しており、数百名の方を契約社員として迎えています。

株式会社エレテックコーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月13日
女性の働きやすさ:
大企業に比べると秀でる要素はまだまだ無いかと思いますが
私の知る限り、産休取得中の社員がおります。また以前、就業していた社員が子育ての負担が減ったようで、産休中の社員との交代で再雇用となっております。内勤の社員が女性がほとんどとなります。

株式会社エレテックコーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月13日
成長・キャリア開発:
経営陣との距離感が近く、また顧客も経営者や不動産オーナーが多数おり、
サラリーマンをしながら疑似的な経営談義が出来ます。
支援制度は特にないですが空き時間が多くあるので、自主的に資格を所得する事が可能です。

働きがい:
営業活動は完全に個人任せ。自分のやり方を自由に実施、実現可能です。
数年かけてあらゆるリソースを使い、成約に至った例もあり、オーダーメイドで営業していく面白みがあります。また指導をほったらかしということでは無く、不利益にならなければ自由に という考え方です。

株式会社エレテックコーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特に悪いギャップは無く、思ったよりも緩く自由でした。働き方も多様です。
私は同業他社からの転職ですが、比べても業務量も少なく、それでいて働きやすい。
新規の業務ツールなどへのアレルギーも無く、メリットがあればあらゆる視点で話を聞いて頂けます。

株式会社エレテックコーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月13日
事業の強み:
エレベーター、機械式駐車場、ビルメンテナンスの3本柱です。
エレベーター業界ではビルメンテナンス業務を本格的に行う会社は少なく、
ビルメンテナンス業界ではエレベーター点検部隊を自社で構える会社は少ないです。
24時間緊急対応しており、お客様から好評頂いています。

事業の弱み:
主に建物設備の各専門業者には価格やサービスで適わない業務があります。
ビルメンテナンス業界では当社はコンビニエンスストアのような利便性を持っておりますが、
専門店のような専門性や価格競争力が無いケースもあります。

事業展望:
業績も順調に上がっており、利益率も同業他社と同水準で高いと思います。
同業他社に比べ事業も多角化されており、業績の安定性、解約リスク等に対応しています。
新規事業の立案や社内業務の簡素化に向けた施策など更なる業務拡大に向けた投資も行うようです。

株式会社エレテックコーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月12日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年12月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与は夏と冬に2回有ります。会社の業績により春にも決算賞与があり、私が入社してからは毎年支給して頂いております。
昇給は年に一度春に有り日頃の勤務態度や技術力の評価により昇給が決まってくると思います。上長との面談の機会も有り日頃の思っている事、会社に対する要望など言える機会もあります。
日常の業務を真面目に行えば正当に評価頂ける環境なので安心して働けると思っております。
通勤は車になりますので自宅付近の駐車場代、ガソリン代、その他整備費は全て会社負担ななります。

評価制度:
昇進、昇格の頻度は年に1度春に有ります。
年功序列ではなく技術力、日頃の仕事に対する真面目さにより評価されると考えております。
最初は上長と同行し基礎を指導して頂き、自分の担当エリアを任されるようになれば基本的には1人の時間が多くなります。一件一件の現場の手入れ状況、現場でのお客様とのやり取り、満足度が高いと判断されれば昇進、昇格はしていきます。
具体的な数字ではなく目に見えない部分が多いかと思いますが正当に評価される環境であると思うので、一日一日、一件一件丁寧に作業していき自分のスキルを磨いていく事が大切かと思います。