「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(不動産管理・メンテナンス)業界
- 株式会社エレテックコーポレーションの評判・口コミ
- 株式会社エレテックコーポレーションの成長・働きがい
株式会社エレテックコーポレーションの成長・働きがい
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社エレテックコーポレーションの成長・働きがいの口コミページです。株式会社エレテックコーポレーションで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを26件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社エレテックコーポレーションへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年12月12日
口コミ投稿日:2024年01月25日
回答者: 男性/ ビルメンテナンス/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
2.4
同じ業界の企業の口コミ
3.2
神奈川県小田原市本町1−13−6
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
教育・研修:研修はありません。資格は個人で勉強し、取りに行っています。電...
続きを見る
2.8
神奈川県横浜市西区北幸2丁目9-14相鉄本社ビル 3F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 設備管理員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:研修はあるが、自己研鑽して資格をとるのが前提としてある。働き...
続きを見る
3.0
東京都世田谷区用賀4−10−2世田谷ビジネススクエア・ヒルズ1−4F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長・キャリア開発:研修や勉強会等いろいろあるのですが、中身のあるような内容とは...
続きを見る
3.1
東京都世田谷区太子堂4−1−1キャロットタワー19F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
3.3
東京都大田区池上3−35−5
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
教育・研修:教育・研修と言うよりもいきなり現場に出てのぶっつけ本番。
よ... 続きを見る
よ... 続きを見る
1.9
東京都渋谷区千駄ヶ谷5−32−7野村不動産南新宿ビル4F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
3.0
大阪府大阪市浪速区湊町1−2−3マルイト難波ビル20F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
2.8
大阪府大阪市北区梅田1−3−1−700大阪駅前第一ビル7F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
回答者: 女性/ 清掃/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
仕事の裁量権:真面目にこなして、プラスαができればあるのではと思います。き...
続きを見る
3.0
東京都中央区日本橋2−3−10日本橋丸善東急ビル7F・8F・9F
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
3.1
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路735ニッセイ京都駅前ビル
不動産・建設・不動産管理・メンテナンス
株式会社エレテックコーポレーションのカテゴリ別口コミ(26件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社エレテックコーポレーションの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
経営陣との距離感が近く、また顧客も経営者や不動産オーナーが多数おり、
サラリーマンをしながら疑似的な経営談義が出来ます。
支援制度は特にないですが空き時間が多くあるので、自主的に資格を所得する事が可能です。
働きがい:
営業活動は完全に個人任せ。自分のやり方を自由に実施、実現可能です。
数年かけてあらゆるリソースを使い、成約に至った例もあり、オーダーメイドで営業していく面白みがあります。また指導をほったらかしということでは無く、不利益にならなければ自由に という考え方です。